• トップ
  •  > Career in Japan 2014 Australia 

Career in Japan 2014 Australia

オーストラリア・ニュージーランドに留学中の留学生や日本企業に興味のある現地学生のためのジョブフェアです。昨年開催したCareer in Japan Australiaでは、その場で内定も出ている効率の良いイベントです。 日本での就職・日本企業への就職を考えている方は、必見です!

興味のある方は、まず下記からイベント予約をしましょう!
※予約者には、随時最新情報をお届けします。

イベント予約/Registration

イベント概要 Event Detail

  • 日程:
  • 2014年9月20日(土)11:00~18:00
  • 2014年9月21日(日)10:00~17:00
  • 場所:Australian Technology Park
イベント対象者:

下記のいずれかを満たす方

  1. ①日本人留学生
  2. ②日本語ビジネスレベル以上の大学生・大学院生
  3. ③理系学生(日本語は必須ではありません。)



オープニングスクール

9月20日 10:30~11:00
「Career in Japan 2014 Australia」120%活用法
昨年も多くの学生が内定を獲得したこのジョブフェア。 どのようなことを意識して動いたらいいのか、 チャンスを一つでも多く掴んで帰るためにすべき事をお話します。 また、面接直前の心構えとコツについてもしっかりお伝えします!
9月21日 9:30~10:00
内定を取るための面接対策講座
ジョブフェア2日目、面接を受ける方も多いと思います。 最終的に、内定を取る方と取れない方、どこに違いがあるのでしょうか? 最終面接の前に、ポイントをおさえておきましょう!!


※参加希望の方は、イベント参加予約の上、当日会場にお越しください。 (スクールの参加予約は必要ありません。)

TOPに戻る

スカラシップ Travel Scholarshipl

Career in Japan 2014 Australiaでは、遠方からの来場者のためにスカラシップをご用意しています。
スカラシップの金額と対象条件は下記をご確認ください。

大学所在地 金額
NSW AUD 50.00
VICTORIA, QUEENSLAND,
TASMANIA,ACT
AUD 100.00
NORTHERN TERRITORY,
SOUTH AUSTRALIA
AUD 120.00
大学所在地 金額
WESTERN AUSTRALIA AUD 200.00
NEW ZEALAND or
ALL OTHER COUNTRIES
AUD 250.00
 
 
 
 

【スカラシップ応募条件その他注意点/支給条件】

  • ●Career in Japan 2014 Australiaへのイベント予約が完了している方。
  • ●マイナビ国際派就職サイトにて、「スカウト」登録、かつスカウト参加をしている方(マイナビ国際派就職マイページ≫スカウト 画面から登録可能です)
  • <上記2つを満たした方は自動的にスカラシップへの応募は完了です。>
     
  • ●スカラシップは、抽選です。【応募は締め切りました。】
  • ●大学所在地の地域で支給額を決定します。
  • ●当選者には2014年9月10日までにメッセージにてご連絡いたします。
  • ●両日の参加が必要です。当選者は、初日にReception deskにて「トラベルスカラシップ引換券」をお受取り下さい。
  • ●支給は、イベント2日目の15時以降、Reception deskにて行います。
  • ●支給対象者は、下記の物を持参してください。ご持参いただけない場合は、いかなる理由があっても支給出来ませんのでご了承下さい。
    1. 1)身分証明書(学生証など)
    2. 2)Career in Japan運営事務局からの当選メッセージ(プリントアウトでもケイタイ画面でも構いません)
    3. 3)トラベルスカラシップ引換券(イベント初日、Reception deskにて配布します。当選メールをご提出ください。)
TOPに戻る

出展企業一覧 Participating Companiesies

社名
Company's Name
キャッチコピー
Company's Catch Copy
会社概要
Detail
エントリー
Apply
アドイノベーション(株)
Adinnovation Inc.
活躍の場は世界へ。圧倒的に成長したい人が集まるベンチャー企業です! 会社概要
(株)バンク・オブ・イノベーション
Bank of Innovation, Inc.
『革新的なプロダクトでイノベーションを起こし続ける』 会社概要
(株)ディスコ
DISCO Corporation
ディスコはKiru(切る)・Kezuru(削る)・Migaku(磨く)のコア技術で、半導体の精密加工装置とツール(砥石)において、世界トップシェアをいただいています。 会社概要
EYアドバイザリー(株)
Ernst & Young Advisory Co., Ltd.
世界4大会計事務所の一角であるEYのコンサルティングファーム 会社概要
博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
HAKUHODO / Hakuhodo Media Partners Inc.
イベント前のエントリー受付はありません。今回のイベントでは説明会のみ実施いたします。 参加希望の方は、当日企業ブースへお越しください。
※都合により、20日のみの出展となります。
KLab(株)
KLab Inc.
グローバル市場での成功を目指すわれわれKLabは、積極的に新規事業にチャレンジする仲間を求めています。 会社概要
(株)ニコン
Nikon Corporation
人々の暮らしに、未来の夢に。ニコンの技術が貢献します。
Nikon's technologies contribute to people’s lives and future dreams!
会社概要
(株)ラクス
RAKUS Co.,Ltd.
「IT技術で中小企業を強くします」というミッションを掲げ、のべ35,000社以上のお客様に対し、様々なソリューションを提供しているIT企業です。2013年より米国でもクラウドサービスをリリース。
2014年には開発拠点としてベトナムに現地法人を設立。日本発ITベンチャー企業としてグローバルにビジネス展開をしています。
会社概要
日本テキサス・インスツルメンツ(株)
Texas Instruments Inc.
世界トップクラスの半導体メーカー アナログと組み込みプロセッシングでエレクトロニクスの発展を支えます。 会社概要
エクスウェア(株)
Xware Corporation
私たちが目指すのは「人に優しいITシステム」です。大切な誰かのために「誇らしい仕事」をしてみませんか? 会社概要

興味のある方は、まず下記のイベント予約にて予約をしましょう!
※予約者には、随時最新情報をお届けします。

イベント予約/Registration

TOPに戻る

参加者の声 Comments

昨年開催した『Career in Japan 2013 Australia』参加者からのメッセージです。

  • Name
    Naoki Yokota
    University
    The University of Queensland
    Major
    Master of International Business

    Career in Japanのことは留学をする前から知っていました。留学をする前にオーストラリアでMasterを勉強している知り合いの方々に事前に聞いていたのは、オーストラリアで大学に通う学生の就活の難しさです。例えば6月に日本人の海外大学生向けのキャリアフォーラムがいくつかありますが、私の大学では試験の日程によっては参加することができません。また、大学で勉強を真剣にやればやるほど就活に割くことが出来る時間も少なくなります。
    これらを考えたときに、Career in Japanは非常に「効率がいい」イベントなんです。①競争の少なさ②選考期間の短さ、があるからです。参加企業はもちろん採用をするつもりで来豪します。その上で他の学生との競争があるわけですが、豪州という限られた場所の中での採用活動になるので、上記のキャリアフォーラム等と比べるとライバルの数は圧倒的に少ないです。また、Career in Japan内で内定が出るケースも多く、選考に参加しなくてはならない時間も短くなります。
    私の場合はイベント以前から働きたいと感じていた企業があったので、その企業はもちろん競合他社も含めて調べて、どうして自分が他ではなくその業界、その企業で働きたいのかは明確にしていました。自分がいままでやってきたこととこれからやりたいこと、そしてそのためにいま何を努力しているか、過去と未来と現在のストーリーに一貫性を持って面接に臨むことは非常に大切だと思っています。
    企業研究や面接等の準備を怠って内定がもらえるほど甘くはないですが、準備を正しいやり方で十分に行えば、上記の理由から確実にチャンスは広がるので、すでにやりたいことが明確に決まっていて興味のある企業が実際に来る場合は、ぜひ参加をオススメします!!

  • Name
    劉 思明
    University
    University of Melbourne
    Major
    Japanese Language / Psychology

    ■Career in Japanのイベントをどこで知りましたか?
    交換留学から返ってきてから、日本語クラスの先生と友人に聞いて、すぐに参加を決めました。

    ■就職活動を意識し始めたのはいつですか?
    卒業前年度の前期に京都に留学をしていました。そこで、6月頃に日本で就職活動を経験しました。

    ■就職活動の中で苦労をしたこと・不安だったことはありますか?
    日本企業で働くことにとても興味がありましたが、日本企業に対してとても「堅い」イメージがあったので、最初は不安がありました。しかし、就職活動をするなかで企業の情報を調べたり、社員の方と直接お話をすることで解消することが出来ました。

    ■Career in Japanのイベントに向けて、いつ頃から準備を始めましたか?
    イベントの1ヶ月位前でしょうか。直前に実施されていた直前対策ガイダンスの1週間後に帰ってきたので参加は出来ませんでしたが、ちょうどその頃から本格的に準備を始めました。

    ■Career in Japanのイベント当日は、どのように活用しましたか?
    1日目は、とにかく説明会に参加をしました。そして、夜は寝る前に1日の振り返りを行いました。当日応募のためのレジュメ作成や、面接準備にあてました。本気で参加するならば、少なくともレジュメ4枚位はかけるのでは無いでしょうか?
    2日目は面接を中心に参加しました。前日の準備を活かして面接に臨みました。

    ■オーストラリアにいる学生の皆さんへメッセージをお願いします。
    このイベントは、オーストラリアにいる学生にとってまたとない貴重なチャンスだと思います。イベントに向けて、しっかりと準備をしたおかげで無事内定をいただくことも出来ました。今は、その企業でTV番組の制作の仕事をしています。ロケ、翻訳、リサーチ等さまざまな仕事を担当しています。毎日がジェットコースターの様ですが、学ぶことが多くとても充実しています。

  • Name
    A. K.
    University
    Australian National University
    Major
    Actuarial Studies and Economics

    オーストラリアは日本とも欧米とも学期が違い、就職活動のために良いタイミングでなかなか帰国できないのが現状です。 そのなかで、9月の学期休み中オースラリアにて開催されるこのイベントは、オーストラリアの学生にとっては数少ない就職チャンスのひとつです。
    他のジョブフェアだと参加する学生の人数も多く、まわれても多くて3社ほどですが、このジョブフェアは比較的少人数で多くの企業ブースをまわることができます。その上、企業の人事担当者の方ともじっくり話すことが出来るので、大変有意義な時間を過ごすことができます。
    数少ない就職チャンスを有効的に活かし、自らの将来に繋げるためには、絶対にこの機会を逃すことはできません!

  • Name
    ジェレミー・J・プリチャード
    University
    Monash University
    Major
    Japanese Language / Asian culture

    ■Career in Japanのイベントをどこで知りましたか?
    学校のSVから教えてもらいました。

    ■Career in Japanのイベントに向けて、いつ頃から準備を始めましたか?
    4月にSVにイベントのことを教えてもらって、すぐに対策を始めました。オーストラリア国内で開催された準備セミナー2回も参加しました。

    ■就職活動の中で苦労をしたこと・不安だったことはありますか?
    日本企業に関して、ブラックな噂を聞いて不安もあったのは事実です。しかし、それぞれの企業に関して調べていく中でその不安は払拭されました。内定をいただいた企業(今の会社ですが)も、事前に詳しく企業のことを説明してくださったので入社前後でのギャップはありませんでした。

    ■オーストラリアにいる学生の皆さんへメッセージをお願いします。
    働き始めてから感じることですが、確かに、日本企業はよく働くと思うけれども、目標や期日が見えています。何かを達成する為に頑張ることは決して苦ではありません。
    私は最初、日本語を活かして働く、というと最初は日本で英語教師をすることしかイメージ出来ませんでした。しかし、日本のビジネスは国際化に向けて進んでいるところです。外国人として、今の日本は非常に面白いと思います!

TOPに戻る

昨年の会場の様子 Photo

TOPに戻る