就活大百科 キーワード1000就活でわからないことは、すべてここでカバー! 就活ノウハウ、業界研究、職種研究、就活の疑問を解決!

就活大百科 キーワード1000 トップ > 職種研究 > 機械・電子機器設計

[職種研究] 機械・電子機器設計

関連キーワード

何をやる仕事?

電子機器メーカーや機械メーカーが世に送りだす製品の「心臓部」、その性能を左右するのが設計担当のエンジニアである。ひとくちに機械といっても精密機器から自動車まで、電子機器もLSI(大規模集積回路)などのパーツから、それらを組み合わせて作るパソコン、オーディオまで、実にさまざま。それぞれに専門特化した知識とノウハウが求められる。コストや納期の制限のなか、優れた製品を生みだしていく喜びは、設計者ならではの醍醐味だろう。同じ設計というくくりのなかにあるが、プラントエンジニアリングの分野の設計者は少し仕事の感覚が違う。製油所や化学工場、水浄化設備や環境プラントなどの設計を行うのだが、そこで用いられる装置は専門メーカーから調達。それをどう組み合わせて、目的の機能を実現するかが腕の見せどころなのだ。

どんな能力やスキルが求められるか?

■設計は専門特化した分野。回路設計ならば電気・電子系、機械設計ならば機械系、プラントならば工学系の出身というのが、一般的。

■ただし、機械系出身者にLSIの設計を任せるといった「コンバート」を行う企業も現実に存在する。

■大切なのは粘り強さ。実際の仕事は、試作・テスト・改良の繰り返しだ。

製造技術者や生産現場との連携が求められるため、コミュニケーション能力も不可欠。

■設計の現場にはCADが普及している。それらを操作するには高度な知識が必要。