就活大百科 キーワード1000就活でわからないことは、すべてここでカバー! 就活ノウハウ、業界研究、職種研究、就活の疑問を解決!

就活大百科 キーワード1000 トップ > 職種研究 > システムコンサルタント

[職種研究] システムコンサルタント

関連キーワード

何をやる仕事?

システムコンサルタントは、企業がシステムを導入する際、専門家としてアドバイスやプランニングを行う。そのシステムが、企業の経営・経理財務などに関わる基幹システムの場合は、コンピューターの知識以上に、企業経営の知識が要求される。また、特定の業務を管理するシステムならば、業務内容についての理解が必要。顧客との綿密な打ち合わせによって要望や課題を洗いだし、それに対するソリューション(解決)としてのシステムを提案していくのが、仕事の基本となる。

システムエンジニア(それもプロジェクトリーダー・クラス)としての経験を積んだのちに、システムコンサルタントにキャリアアップするのが一般的。あるいは、営業としていくつものプロジェクトの指揮をとった後、システムコンサルタントとして活躍をするというケースもある。

どんな能力やスキルが求められるか?

■システムについての知識、経営や業務の知識のほか、折衝能力やプレゼンテーション能力がモノを言う。

■実際のシステム構築にあたって、ディレクター的な役割を担うことが多い。リーダーシップが必要となる。

■顧客の信頼を得るうえで資格はメリットとなる。「システムアーキテクト」「プロジェクトマネージャ」「システム監査技術者」といった、情報関連の国家資格がある。また、ソフトウエアメーカーが行う認定試験のなかでは、ERP(統合業務システム)など基幹システムに関わるものが有利だ。