就活大百科[キーワード1000]就活でわからないことは、すべてここでカバー! 就活ノウハウ、業界研究、職種研究、就活の疑問を解決!

就活大百科 キーワード1000 トップ > 就活用語集 > 景気

[就活用語集] 景気

関連キーワード

「景気」とは、「経済状況が好調か不調か」を表現するときに頻繁に使用される経済関連のキーワードです。たとえば経済状況が好調の場合は「好景気」、不調の場合は「不景気」と表現されます。

企業活動とは、将来を予測しながら行うものです。たとえば、将来の景気はさらに好調そうだと予測できれば、企業は設備投資や従業員の採用を増やし、生産力・販売力をアップさせ、利益拡大を実現するための布石を着々と打っていくでしょう。一方、今の景気は好調だが将来は下り坂(不景気)になりそうだと判断されれば、企業はリストラなどを行い、スリム化をはかり、収益低下に備えます。もしも、このスリム化の動きが遅ければ企業が無駄を抱え利益を上げることができません。このように景気判断(&予測)は企業活動にとって重要であり、ひいては税収などの点で国にとっても重要な要素ですので、内閣府・日銀、経済産業省などが、景気の先行きを判断するうえでの基礎となるものを発表しています。たとえば以下のようなものです。

■資本金1億円以上の企業の設備投資実績や計画、経営者の景気に対する判断・手応えを調査したもの
■日本国内各地域の景気状況
■雇用や労働時間状況の現状と予測を調査したもの(忙しいと雇用が増え、労働時間が長くなる)

景気に関心を持とう!

就職活動において、景気判断の基礎となるデータを読みこなせるようになることが必須かというとそんなことはありませんが、私たちの生活は、間違いなく景気状況の影響を受けています。さらにいうと、私たちは未来に向かって現在の活動を行っているのですから、未来に関心を持つ必要があります。未来(=数カ月後)の景気状況は順調か? 新聞やテレビなどで報道される景気や経済に関するニュースに関心を持ってみてください。そんな意識を持ち、行動が伴ってきたとき、学生から社会人へとより成長できることでしょう。