- トップ
- > マスコミ・広告の求人情報
- > (株)電通デジタル【マイナビ/グローバル…
- > 採用データ
Dentsu Digital Inc.
(株)電通デジタル【マイナビ/グローバル人材紹介サービス】

![]() |
マスコミ(放送・新聞・出版・広告) / コンサルティング・調査 |
---|---|
![]() |
日本語 : ビジネスレベル英語 : 問わない |
![]() |
汐留オフィス:東京都港区東新橋1-8-1(電通本社ビル内) |


募集職種・職務内容 | <ソフトウェアエンジニアリングコース> 電通デジタル社員が使用する様々なシステムや、プロダクトの開発を行うエンジニアです。 データ分析基盤や、アドテクノロジー関連のwebサイト/システムを支えるサーバ/ネットワークの構築や、開発者支援システムの自動化およびCI/CDや各種ツールの仕組みづくりをソフトウェア開発・システム運用の両面から行います。 <データサイエンスコース> 広告領域におけるデータを扱う専門家として、機械学習や統計などのデータサイエンスを用いたソリューションの開発、クライアントの課題抽出や解決方法のプランニング、提案など幅広い業務を行います。 <アート/デザインコース> 顧客体験(CX)全体の世界観のデザインや、アプリやwebサイトのUI/UX、映像、IoTなどを幅広くデザインする仕事です。 クライアントのサービスやプロダクトをよりよくしていくために、デジタルの表現を最大限に生かしたアートディレクションが求められます。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集学科 | 指定なし |
募集人数 | 各コース、若干名 |
募集学位 | 学士 、 修士 |
募集対象 | 新卒 |
語学レベル |
|
入社時期 | 2023年4月1日入社 |

エントリー方法 | マイナビ国際派就職よりエントリーをお願いします。 ※今後の流れはメッセージボックスに連絡がいきますので随時ご確認ください。 【エントリー時の注意点】 本件はマイナビ/グローバル人材紹介サービスの募集求人のため、 下記の「利用規約」「個人情報の取り扱いについて」の同意が必要となります。 なお、マイナビ国際派就職上でのエントリーをもって同意したものとします。 ■利用規約 https://ag.global.mynavi.jp/termsofservice/ ■個人情報の取り扱いについて https://ag.global.mynavi.jp/privacy/ ※但し、お住まいの地域によりキャリアアドバイザーではなく、 Mynavi Online Job Matching/(株)電通デジタル採用代行事務局より連絡させて頂く場合がございます。 |
---|---|
採用の流れ | 応募データをもとに、次のステップに進んでいただく方には、 マイナビのキャリアアドバイザーまたはMynavi Online Job Matching/(株)電通デジタル採用代行事務局よりご連絡差し上げます。 プレエントリー → 履歴書提出 → 次のステップに進める方とオンライン面談 → マイページ登録 → オンライン会社説明会(任意) → 希望コース選択 → 履歴書・ES提出 → 書類選考 → 面接 → 内々定 ※面接は複数回(3回程度)実施予定です。 ※希望コースご選択後、必要書類をご提出いただきますが、コース選択後は変更ができないのでご注意ください。 あくまでも入社初期配属のコース選択であるため、入社後にキャリアを広げることは可能です。 |
提出書類 | ▼履歴書(指定フォーマット)のダウンロードはこちらから https://ojm.global.mynavi.jp/2022_ss/Resume_name_ojm2022.xlsx |

給与 | 基本給238,000円/月 上記基本給に加え「1日1.5時間分3,176円×月の所定労働日数」を毎月、割増見合手当として支給 3,176円=時給単価(2020年度実績は1,694円)×1.25×1.5 ※固定残業時間超過分は別途支給 ※試用期間有り(6カ月)、期間中の待遇差無 |
---|---|
残業・時間外手当について | ※固定残業費(割増見合手当)765,000円/年 1日1.5時間分3,176円×月の所定労働日数」を毎月、割増見合手当として支給 3,176円=時給単価(2020年度実績は1,694円)×1.25×1.5 ※固定残業時間超過分は別途支給 |
諸手当 | 交通費支給(上限あり、片道2,000円まで)、時間外手当、リモート勤務手当 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(3月、9月) |
休日休暇 | 完全週休二日(土曜・日曜)、祝日、年末年始休暇(12/29~1/3) |
福利厚生 | 確定拠出年金、社員向け団体医療保険、健康相談窓口、ベネフィット・ワン、ベビーシッター利用支援、サークル制度、電通健保の利用(保養施設、スポーツジム、家族の健康診断、カウンセリングなど)ほか |
就業場所における受動喫煙防止の措置 |
敷地内禁煙あり |
勤務地 | 汐留オフィス :東京都港区東新橋1-8-1(電通本社ビル内) ※現在はリモートワーク中心 |
勤務時間 | 9:30~17:30 ※フレックスタイム制度あり |
研修制度 | <フルリモート研修+フォローアップ> オンラインでワークショップを用いた研修や外部講師を招いたセミナーを実施しています。新人研修ではメンター制度も導入し、会社に対する理解促進や社内ネットワークの構築を推進、入社後の面談や年次別研修でフォローアップもおこなっています。 <1on1スキルアップ研修> 当社では部下のコンディション確認の目的で上司と部下との1on1ミーティングを定期的におこなっています。 研修や学習動画の導入によって、管理職はもちろん部下も1on1理解を促進できる環境を整備しています。コーチング有資格者もおり、個別の1on1スキルアップ支援もおこなっています。 <マネジメント研修> リモートワークにおける業務と人材マネジメントの課題を解決するべく「マネジメント向けガイドライン」を策定。 新任管理職向けには役割理解、知識習得につながる研修を用意しており、成果の出しやすい環境を整備しています。 <ナレッジのデータベース化、 領域別の共有会> デジタル広告情報共有会「Knowledge4」、自社のEラーニングプラットフォーム「DD ACADEMY Online」、企画書データベース、案件検索等を構築し、全社にナレッジを共有しています。 |
自己啓発支援制度 | 資格取得支援(Web解析士、MOS資格、等)、Eラーニング提供 等 ※過去実施したものを記載、来期に関しては現在検討中 |
採用実績校 | 2021年卒業予定者 <大学院> 大阪大学、大阪府立大学、九州大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学 、大阪大学、大阪府立大学、お茶の水女子大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、京都造形芸術大学、慶應義塾大学、神戸大学、首都大学東京、上智大学、多摩美術大学、千葉大学、筑波大学、デジタルハリウッド大学、東京大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋大学、一橋大学、福岡大学、法政大学、武蔵野美術大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 合併前の電通アイソバーでの採用実績※2022年卒業予定者 (2021年7月に電通デジタルと電通アイソバーが合併) <大学> 香港大学、UCLA、リーハイ大学、サセックス大学 |
採用実績人数 | 2021年度(実績) 61名 2020年度(実績) 109名 2019年度(実績) 106名 |

採用問い合わせ先 | 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル6F Mynavi Online Job Matching運営事務局 TEL : 03-6267-4087 |
---|