- トップ
- > メーカーの求人情報
- > 【CIJ KOREA】(株)共立電機製作所
- > 会社概要
電子・電気機器 / 通信・情報 / 機械・プラント | |
日本語 : ビジネスレベル英語 : 問わない | |
宮崎県宮崎市高岡町高浜1495番地55 | |
仕事体験 |
電機設計、構造設計に興味のある方!活躍できる場所があります!
立場を超えてコミュニケーションが取りやすいところも同社の持ち味。新入社員の教育担当は、関係性を構築しやすいよう年次なども加味して選ばれるそう。
ゼロから手がけるモノづくりを高いレベルで実践している。技術者を育成する土壌も豊かで、専門外からの入社でも問題なく、多種多様な職種で自分らしい働き方が可能。
電気電子について学んでいる方大募集
専門職採用を実施しております。
是非一度説明会をご覧ください。
専門職採用を実施しております。
是非一度説明会をご覧ください。
プロフィール | 1967年(1967年)、創業者 米良充次が宮崎県宮崎市で「(株)共立パネル製作所」として設立し、2017年(2017年)5月に50周年を迎えました。今年で56年、「100年企業」を目指し「今まで以上を創る」をスローガンに社員一同協力して日々歩んでいます。 半世紀を経て、電気を配給する配電事業を軸とし、製品の研究、開発、製造に携わってきました。私たちの使命は、“ものづくり”で現場が生命線です。 常に失敗を恐れず、挑戦を繰り返し、お客様や時代のニーズを的確に捉え具現化するために、全員がフルラインで対応しています。日ごと、時代ごとに変化するお客様のニーズと真摯に向き合い、一つひとつ丁寧に解決策を見出し、製品を作り上げてきた50年の歴史と技術があります。これまでの知見や技術、品質向上に磨きをかけ、細やかなニーズにも対応できる体制を持続すべく全力を尽くして参ります。 納品先は、全国の各都道府県をはじめ、国土交通省、厚生労働省、文部科学省、法務省、防衛相などの官公庁があります。また最近では、世界的スポーツイベントのメイン会場や歌舞伎座などでも採用され、安定した業績基盤の元100年企業を目指して、地域に根付いた企業となれるよう取り組んで参ります。 |
---|---|
事業内容 | ■電気機器製造業 ■電気通信工事業 具体的には ●キュービクル式非常電源高圧受電設備(認定品) ●キュービクル式高圧受電設備(推奨品) ●非常用配電盤、分電盤等(1種、2種認定品) ●高低圧配電盤、自動制御盤、空調制御盤、集中監視盤、分電盤 ●コントロールセンター、プラント制御盤、トンネル自動調光盤 ●LSI、IC使用制御盤 ●コンピューター制御装置(管理用、制御用、照明用) ●コンピューター用定電圧定周波電源装置、端子盤、プルボックス ●配線ダクト、ケーブルラック、電気室保護金具 ●電気工事、受変電設備、防災設備の設計施工 ●上下水道、終末処理場等のプラント事業 ●「省エネ」コンサルタント業務(変電設備、照明設備、動力設備) ●環境事業・LED照明の開発・製造・販売 |
本社郵便番号 | 880-2215 |
本社所在地 | 宮崎県宮崎市高岡町高浜1495番地55 |
本社電話番号 | 0985-72-7880 |
創業・設立 | 1967年5月「(有)共立パネル製作所」を宮崎市柳丸町に県内初の配電盤工場を設立 |
資本金 | 2,200万円 |
従業員数 | 319名 |
売上高 | 80億円(2024年4月) |
事業所 | 本社/宮崎県宮崎市高岡町高浜1495番地55 東京本店/東京都大田区大森東四丁目19番7号(自社ビル) 大阪支店/大阪府大阪市福島区海老江5-1-1 さくら野田ビル4F 福岡支店/福岡県福岡市早良区小田部1丁目10番25号(自社ビル) 沖縄支店/沖縄県那覇市松山2丁目23番17号 サンハイツ松山206号 |
---|---|
主な取引先 | 国土交通省 厚生労働省 文部科学省 法務省 防衛省 北海道/青森県/岩手県/宮城県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県 埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県 岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県 和歌山県/岡山県/広島県/山口県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県 長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県 宮崎県内市町村 宮崎県経済連 宮崎県内各設計事務所 全国各都道府県大手設備事務所 全国各都道府県大手電気工事業者全般 宮崎県内電気工事業者全般 宮崎県内 全国各都道府県空調衛生工事業者 宮崎県内大手工場 全国各都道府県大手工場 鹿児島県内各市町村 |
平均年齢 | 35.8歳 |
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 | 過去3年間の新卒採用者数 2024年 2023年 2022年 --------------------------------------------------------------- 院了 ― 1名 ー 大卒 5名 4名 3名 短大卒 ― 1名 ー 高専卒 ― 1名 ー 専門卒 1名 2名 2名 高卒 6名 6名 3名 過去3年間の離職者数 ------------------------------------- 2024年 2023年 2022年 --------------------------------------------------------------- 院了 ― ― ー 大卒 ― 1名 ― 短大卒 ― ― ー 高専卒 ― ― ー 専門卒 ― ― ― 高卒 ― 2名 ― |
平均有給休暇取得日数(前年度実績) | 13日(2023年9月~2024年8月) |
沿革 | ●1967(昭和42)年5月 資本金200万円をもって、(有)共立パネル製作所を設立 宮崎市に新設 創業 ●1976(昭和51)年2月 工場を宮崎市赤江飛江田工業団地に新設全面移転 ●1976(昭和51)年10月 組織変更により(株)共立電機製作所に改名 ●2000(平成12)年10月 ISO9001登録取得 ●2008(平成20)年1月 環境事業・LED照明街路灯他の開発、製品化、販売開始 ●2009(平成21)年8月 資本金2,000万円をもって、(株)共立電機製作所から(株)共立電商として大阪に設立 ●2011(平成23)年4月 ISO14001登録取得 ●2013(平成25)年6月 (株)共立電商から(株)共立電照へ社名変更 ●2013(平成25)年12月 工場を宮崎市ハイテク工業団地(宮崎市高岡町)に新設 「三高テクノ工場 第1期」工事竣工 ●2015(平成27)年5月 「三高テクノ工場 第2期」工事竣工 ●2016(平成28)年12月 JSIA優良工場 認定(JSIA-8809) ●2017(平成29)年1月 三高テクノ工場グランドオープン「第3期」工事竣工 ●2017(平成29)年5月 内閣府「企業主導型保育事業」共立電機製作所 さんこうこどもえん新設竣工 ●2018(平成30)年10月 (株)共立電照の本社を宮崎へ移転 ●2018(平成30)年12月 808MERA工場「第4期」工事竣工 ●2020(令和2)年8月 三高テクノ工場「第5期」工事竣工 ●2021(令和3)年5月 株式会社沖縄共立設立 ●2023(令和5)年4月 米良充典 代表取締役会長就任 米良充朝 代表取締役社長就任 |
採用問い合わせ先 | (株)共立電機製作所 採用担当 TEL:0985-72-7880 FAX:0985-72-7881 МAIL:recruit@kyouritsu-denki.com |
---|