IDEA INSTITUTE INC.
(株)イデア・インスティテュート
その他サービス
日本語 : ビジネスレベル英語 : ビジネスレベル

中国語(マンダリン) : ビジネスレベルフランス語 : ビジネスレベルスペイン語 : ビジネスレベル

東京都渋谷区恵比寿3丁目1番3号イデアビル
(株)イデア・インスティテュート
語学力が活かせる!当社は創業50年の歴史ある翻訳会社です。80カ国語以上の言語に対応し、豊富な実績・ノウハウで、日本を代表する大手企業や官公庁、国際機関などワールドワイドにビジネスを展開している企業様を言語面でサポートさせて頂いております。
企業からの伝言板
語学力を活かして働きたい方、ご応募お待ちしております!

はじめまして。イデア・インスティテュート 採用担当の田村です。
当社のページをご覧頂きましてありがとうございます。

当社は、個別会社説明会も随時行っております。
オンライン・対面どちらも可能ですので、ご興味ありましたら当社ホームページよりご予約ください。
http://www.ideainstitute.co.jp/careers/newgraduate_3.html
会社情報
プロフィール 当社は80言語以上の多言語翻訳サービスを行う翻訳会社です。大手家電メーカーのマニュアル翻訳をメインに、その他、官公庁、国際機関などからお仕事を頂き、様々な分野の産業翻訳を行っております。

【当社の特色】
◆翻訳の品質へのこだわり
翻訳者が翻訳したらそのままお客様に納品してしまう翻訳会社も多い中、当社は原則としてネイティブの翻訳者に翻訳をお願いすることはもとより、その言語を理解する社員もしくは外部のネイティブチェッカーなど、第三者の校正を必ず行い、編集者がお客様・翻訳者と充分にコミュニケーションをとりながら内容を吟味することにより、高い品質を維持しています。
この品質の高さは、政府、官公庁や日本を代表する大きな企業様から継続して高い評価を頂き、たくさんのお仕事をさせて頂いております。

◆英語、日本語だけでなく、西欧、東欧、北欧、アジア諸国など80カ国以上への多言語翻訳と編集が可能
30以上の言語を同時にかつ短納期で、しかもどの言語も高品質でばらつきのない制作が可能です。お客様から依頼されて出来ない言語・分野はありません。

◆社内の業務効率化のためのサポート・技術支援が充実
社内に研究開発/システム部門や、翻訳・品質管理部門があり、業務効率化のためのサポート・技術支援を行っています。質の高い翻訳者の採用と教育、品質の管理、業務効率化のための技術支援は、グローバル化が進む中で重要な役割を果たしています。

◆原稿作成、翻訳、編集制作、印刷までの一貫制作が可能
原稿作成から翻訳、DTP編集、場合によっては印刷までの工程を一貫してお引き受けできることから、翻訳の質のみにとどまらず編集制作全般でのトータルな品質管理を行っています。
事業内容 翻訳を中心に編集、DTP、企画デザイン、通訳、デジタルコンテンツ(オンラインヘルプ、ユーザーインターフェイス、WEBサイトのローカライズ等)、ビデオナレーション(各国語への吹き替え、録音編集作業)、研究開発(独自のプログラムの開発)など幅広い業務を手がけています。特に翻訳は80言語以上への対応が可能で、どの言語でも同レベルで高品質なものを提供できることが特徴です。
本社郵便番号 150-0013
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿3丁目1番3号イデアビル
本社電話番号 03-3446-8660
創業・設立 1973年6月
資本金 8,000万円
従業員数 74名
主な取引先 大手家電メーカー、官公庁、政府関連法人など
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 2022年度 採用2名 離職0名 
2021年度 採用2名 離職0名
2020年度 採用0名 離職0名
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2022年度 男性0名、女性2名
2021年度 男性0名、女性2名
2020年度 男性0名、女性0名
月平均所定外労働時間(前年度実績) 2022年度月平均所定外労働時間 15.5時間
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別) 2022年度 対象者数2名 男性2名 女性0名
2023年度 対象者数1名 男性0名 女性1名
沿革 2018 ISO17100(翻訳サービス) 認定取得。
2014 機械翻訳(MT)の取り扱いを開始。
2013 ISO27001(情報セキュリティ)認定取得。
2012 翻訳取り扱い言語数は80言語に達する。
2008 金融翻訳サービスを開始。
2007 一般労働者派遣事業を開始。
2005 業務拡大にともない、大阪営業所を開設(11月)。
2004 資本金8,000万円に増資。翻訳取り扱い言語数は50言語以上におよぶ。
2003 本社を恵比寿3丁目の自社ビルに移転。
1999 オンラインヘルプやソフトウェアのローカライズ業務を開始。
1998 WEB制作業務を開始。
1997 日本文化を紹介する絵本制作を開始。
1996 翻訳支援ソフトを導入。翻訳からDTPへの作業効率が格段に向上する。
1988 政府および政府関連法人からの受注増加にともない、
    各種DTPソフト、システム構築のため大量のコンピューターを導入。
    資本金3,840万円に増資。
1986 テクニカルライティング(原稿作成)の分野に進出。
    業界に先駆けて、アメリカ製欧文電算写植機を導入。
    生産性が格段に向上する。
1975 デザイン、版下作成業務、印刷業務を開始。
    その後、政府関連法人から定期的に受注が始まり、業務分野が広がる。
1973 世界各国語の翻訳を主たる業務目的として創業。
    日本の主要な輸出志向の企業から、輸出用のカタログ、広告、
    マニュアルなどの翻訳を受注し、取り扱い言語数は20言語におよぶ。
お問い合わせ
採用問い合わせ先 (株)イデア・インスティテュート
人事担当:田村
TEL: 03-3446-8660
Mail: n_tamura@ideainstitute.co.jp
住所 東京都渋谷区恵比寿3丁目1番3号
地図を確認する
アクセス JR/東京メトロ日比谷線 恵比寿駅から徒歩7分
リンク1 会社ホームページ