就活大百科 キーワード1000就活でわからないことは、すべてここでカバー! 就活ノウハウ、業界研究、職種研究、就活の疑問を解決!

就活大百科 キーワード1000 トップ > 就活Q&A > 面接「内容」 質問一覧 > 志望動機で会社の利益にならないことを言ってもいいの?

[就活Q&A] 面接「内容」

志望動機で会社の利益にならないことを言ってもいいの?

Q エントリーシート、履歴書などに記入する志望動機というのは「この会社(この業界)に入って〜がしたい」「私は自分が得た経験から、この会社(この業界)には〜が足りないと思うので、貴社に入ってこの〜がしたい」というようなことだと思うのですが、このしたいことが、企業から見て「商売にならない、採算が合わない」という判断が下された場合、熱意、情熱があってもそれは要らない人材ということになるのでしょうか? ビジネスにならないことを言っているということは業界研究・業界動向の研究の仕方が足りないということになるのではないでしょうか? 着目点などが違った場合、やはり情熱だけでは採用されないのでしょうか? 
A 非常に微妙なところですね。実際のところを答えますと、面接官次第であり、すべての企業が同じ対応をするということはありません。

面接官によってはやりたいことに興味を持ってくれる人もいるでしょうし、そのアイデアをビジネスに変える工夫をしてくれる人、現実性がないと相手にしない人、自社ではやりたいことはできないからという親切心で不採用にする人もいます。自分の意見が相手にどう思われるかは予想もできないので難しいところです。

ただ、あなたが就職してからやりたいことを強く持っているのであれば、面接でそれを言って、受け入れてくれる企業に入社するのが満足の行く就職活動になるのではないでしょうか。