(株)ティワイエス
【CIJ KOREA】(株)ティワイエス
最終更新日: 2025/05/12
スポーツ・玩具・その他メーカー / 商社
日本語 : ビジネスレベル英語 : ビジネスレベル
大韓民国釜山市江西区ノクサン産業中路185
【CIJ KOREA】(株)ティワイエス
弊社が作るステンレス製品で日々の”食”に尚一層の輝きを!
企業からの伝言板
先ずは人を磨き、そして弊社が作るステンレス製品を一人でも多くの方々に知って頂き、使って頂くことーそれが弊社の究極の目標です

弊社はステンレスのスプーン・フォーク・ナイフ(以下カトラリーと称す)、並びにステンレスの鍋・フライパンの製造・販売、及びその材料となるステンレスの板を圧延・販売する会社です。

弊社の製品は別項に掲載のお取引様を通じ既に全世界の数多くの方々に使って頂いていますが、その材料に使われるステンレスはその名の通り非常に錆びにくく磨けば磨くほど光輝く材料で、長きに亘り食の世界で重用されてきました。

人もそのステンレスと同じく、錆びていては誰からも重用されることはありません。時代のニーズにマッチした新しい仕事、製品をクリエイトするには先ずは自身を磨くこと、弊社はそういう人を全面的にサポートします。そして日々自分の成長を感じて頂きながら一緒に弊社の製品をより一層世に広めていければと思っています。

そういう考えに共感してくださる方は是非弊社に応募してみてください。
会社情報
プロフィール 弊社は1991年創業のステンレスのカトラリー並びにステンレスの鍋・フライパンの製造・販売、及びその材料となるステンレスの板を圧延・販売する企業です。本社は韓国でベトナム(ハノイ、ホーチミン)とトルコ(イスタンブール)に生産拠点を有します。
因みにステンレスのカトラリーの生産数は月間約1,600万本で、世界NO.1です。
事業内容 プロフィール欄にも記載の通りステンレスのカトラリー並びにステンレスの鍋・フライパンの製造・販売、及びその材料となるステンレスの板を圧延・販売する企業です。
本社郵便番号 06234
本社所在地 大韓民国釜山市江西区ノクサン産業中路185
本社電話番号 0518316141
創業・設立 1991年
資本金 47億WON(日本円換算約5億円)
従業員数 3,500名
売上高 400億円(2024年1-12月実績)
事業所 日本(東京)、韓国(ソウル、釜山)、ベトナム(ハノイ、ホーチミン)、トルコ(イスタンブール)
主な取引先 WALLMART、COSTCO、IKEA、EMART、LOTTEMART、LOTTE百貨店、ニトリ、イオン、無印良品、大韓航空(KAL)、日本航空(JAL)、全日空(ANA)、アシアナ航空、エミレーツ航空、キャセイパシフィック航空(全て敬称略)
関連会社 TRINOX TURKEY TURKEY(ステンレス板の圧延・販売)、TRINOX SEOUL(ステンレス板の輸出入)
平均年齢 全社平均32歳
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 今回日本支社での採用ですが、日本支社は2023年4月の開所にて新卒採用は今回が初めてですので過去の新卒採用者実績はありません。

過去3年間の新卒採用者数(男女別) 同上。
平均勤続年数 日本支社は2023年4月の開所にて平均勤続年数は2年となります。
月平均所定外労働時間(前年度実績) 無し
平均有給休暇取得日数(前年度実績) 年14日
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別) 日本支社は2023年4月に開所されたまだ新しい事務所ですので育児休業取得対象者はおりません。
沿革 1991年に中国遼寧省営口市にステンレスカトラリー工場建設、創業
2001年ベトナム・ハノイにステンレスカトラリー工場建設
   (これにて製造拠点が中国とベトナムの2拠点に)
2007年トルコ・イスタンブールにステンレス板の圧延工場を買収
2008年ベトナム・ホーチミンにステンレス鍋・フライパン工場建設
2010年ベトナム・ハノイにステンレスカトラリー第二工場建設
2015年中国営口工場閉鎖(これにて生産拠点をベトナムに集約)
2018年ベトナム・ホーチミンにステンレス鍋・フライパンの第二工場を建設
お問い合わせ
採用問い合わせ先 (株)ティワイエス日本支社
住所 東京都中央区日本橋大伝馬町17-5 グランド日本橋小4伝馬町ビル4階(地名は大伝馬町ですがビル名は小伝馬町になりますのでご注意ください)
地図を確認する
アクセス 都営浅草線「東日本橋」駅、都営新宿線「馬喰横山」駅、JR総武線快速「馬喰町」駅、A2出口から徒歩3分。東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅A1出口から徒歩5分。
リンク1 EDEL KOCHENは弊社製品のプライベートブランドです。