- トップ
- > マスコミ・広告の求人情報
- > 【CIJ KOREA】(株)マイナビ
- > 採用データ
![]() |
マスコミ(放送・新聞・出版・広告) / 人材サービス(派遣・紹介・アウトソーシング) |
---|---|
![]() |
日本語 : ネイティブレベル英語 : 問わない |
![]() |
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル |
.jpg)

募集職種・職務内容 | ----------------------------------------- 【募集1:WEBアプリケーションエンジニア】 ・各種WEBサービスや社内システムの設計・開発(プログラミング)・運用 ・WEBアプリケーションやモバイルアプリケーションのフロントエンドからバックエンドまでの内製開発 ・社員向けアプリケーションの内製開発 ----------------------------------------- 【募集2:クラウドエンジニア】 ・パブリッククラウド(AWS・Google Cloud・Azure)を前提とした 要件定義・設計・開発・インフラ構築・運用設計~運用 ・IaC(Infrastructure as Code)によるクラウドインフラ構築 ・パブリッククラウド統制基盤構築・運用 (AWS Organizationsを運用しAWS環境を一元管理) ・サービス特性に合わせた技術最適化や共通基盤などの提案や設計 ・プロジェクト管理、進行 ・運用保守対応および支援 ----------------------------------------- |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集学科 | 全学部・全学科 文理問わず募集しています。 約50のWebサービスを展開をしており、配属可能性のある部署が複数あります。 働き方は様々ですので、特性を活かせるフィールドも豊富です。 あなたがどんな人物なのか、ぜひ選考でお聞かせください。 |
募集人数 | 約30名 |
募集学位 | 学士 、 修士 、 博士 、 MBA 、 その他(短大卒・専門卒・高専卒) |
募集対象 | 新卒 |
語学レベル |
|
入社時期 | 2026年4月 |

エントリー方法 | マイナビ国際派就職よりエントリーをお願いします。 Career in Japan KOREA専用の共通レジュメをご提出頂く必要がございます。 Career in Japan KOREA2025は2025年5月26日(月)10:00までの応募受付となります。 ※今後の流れはメッセージボックスに連絡がいきますので随時ご確認ください。 |
---|---|
採用の流れ | エントリー(レジュメの提出5月26日(月)韓国・日本時間10:00まで) →書類選考 →面接(6月23日・24日@江南・COEX含む) →内々定 |
提出書類 | レジュメ提出、履歴書 Career in Japan KOREAの共通フォーマット(以下URL)をご利用ください。 https://global.mynavi.jp/conts/CIJ_Resume%20template_.xlsx |

給与 | ◆大卒 250,515円 ◆大学院了 252,852円 ◆短大・専門卒・高専卒 245,806円 (固定時間外手当※ 大卒:57,190円含む 院了:57,715円含む 短大・専門卒・高専卒:56,105円) (ライフプラン支援金※一律20,000円含む) (テレワーク手当※一律2,000円含む) ※固定時間外(35時間)を超える場合は、実際に残業した時間に応じて支払われます(15分単位で算出) ※既卒に関しては最終学歴によります。 ※ライフプラン支援金=老後資産形成のための福利厚生制度の一つ。 任意で確定拠出年金に拠出することができます。 手当新設・改定のため2024年4月予定額 試用期間あり ※試用期間3カ月あり (期間中も待遇に変更はありません) |
---|---|
残業・時間外手当について | 大卒:57,190円含む 院了:57,715円含む 短大・専門卒・高専卒:56,105円 ※固定時間外(35時間)を超える場合は、実際に残業した時間に応じて支払われます(15分単位で算出) |
諸手当 | ◆地域手当 (世帯主の場合) 首都圏 44,500円 関西 31,000円 中部 30,000円 その他 23,000円 (非世帯主の場合) 首都圏 5,000円 関西・中部圏 4,000円 その他 3,000円 ◆休日勤務手当 ◆深夜勤務手当 ◆通勤費(当社運用基準により支給) ◆役職手当 ◆テレワーク手当 ◆扶養家族手当 ◆固定時間外手当 |
昇給 | ◆給与改定:年1回(4月) |
賞与 | ◆年2回(6月、12月) |
休日休暇 | ◆完全週休2日制(土曜日・日曜日) ◆祝日、年末年始休日 ◆マイナビ公休日(年5日) ◆年次有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、子の看護休暇等) ※年間休日126日 ※2022年10月1日~2023年9月30日実績 ◆勤務時間:9:15~17:45 ※部署により時差出勤勤務制度あり ※時間外勤務あり ◆勤務地 :全国各地 勤務地に関しての詳細は、事業所のご案内 (https://www.mynavi.jp/company/office.html)をご覧ください。 |
福利厚生 | ◆各種社会保険完備 ◆社員持株会 ◆団体生命保険 ◆退職年金制度 ◆各種慶弔制度 ◆表彰制度 ◆社員寮 ◆社員起業支援制度 ◆確定拠出型年金制度 ◆資格取得制度 ◆借り上げ社宅制度 ◆キャリア希望申告制度 ◆自己申告制度 ◆社内公募制度 その他: 在宅勤務あり 副業あり 産前産後休暇、育児休業からの復帰や、妊娠中や育児中の時短勤務などの取得実績多数あり 介護休業や介護休暇についても取得実績あり |
就業場所における受動喫煙防止の措置 |
敷地内禁煙あり |
勤務地 | 東京都 |
勤務時間 | 9:15~17:45 (休憩60分/実働7時間30分) 部署により時差出勤勤務制度あり |
研修制度 | 制度あり ※部署毎に研修の内容が異なります。一部ご紹介します。 この他、勉強会や中堅層研修などそれぞれの事業やフェーズに合わせた研修が用意されています。 <内定者研修> 自信をもって社会人生活をスタートしていただくために、ビジネスマナーやPCスキルなどの基礎に触れる研修をおこないます。 <新入社員研修> スムーズに職場に馴染み、仕事に取り組めるよう、会社生活の基本ルールなどマイナビ社員としての基礎固めの研修を数日に渡って全体で実施した後、それぞれの事業別の導入研修に移ります。 <各配属事業部内によるフォロー研修> 配属された部署によって、必要に応じて実施する研修です。実際の仕事を通じて感じる疑問や悩みを解消し、次のステップに進めるようフォローします。 <新任課長研修> 初めて部下をもつタイミングで実施される、マネージャーとしての心構えやマネジメントの基礎を学ぶ研修です。 |
自己啓発支援制度 | 制度あり ※詳細やその他の制度は当社ホームページに記載されています。 <外部研修受講制度> 管理職向け・一般社員向け、組織関連・スキルアップ関連・営業関連など、さまざまな外部研修・講座を無料で受講することができます(※1人につき年5回まで)。 <資格取得支援制度> 社員が知識習得やスキル獲得に向けて自己投資された費用について、会社が一定額を補助する制度。 <社員起業支援制度> マイナビグループの基本理念に基づき、「社員が社内外を問わず、人生を大きく飛躍することにチャレンジすることを支援するシステム」として誕生した制度。勤続5年以上の社員が独立する際の起業サポートを行います。 |
キャリアコンサルティング制度 | 制度あり <キャリアコンサルタント資格取得制度> 2016年4月より国家資格化されたキャリアコンサルタント資格。部署によっては業務に大きな役割を果たすことから、取得した社員に対して、一定額の資格取得支援金を支給します。 |
採用実績校 | <大学> 愛知教育大学、会津大学、茨城大学、関西大学、北里大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、慶應義塾大学、公立はこだて未来大学、駒澤大学、静岡大学、湘南工科大学、成蹊大学、摂南大学、千葉大学、筑波大学、東京工科大学、東京工業大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、名古屋大学、日本大学、日本工業大学、弘前大学、明治大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 ※上記の他の大学・短期大学・専門学校からの採用実績もございます。 |
採用実績人数 | 2024年4月 507名 2023年4月 449名 2022年4月 303名 2021年4月 212名 |
売上高推移 |
決算期 売上高 2019年9月 1,510億 2020年9月 1,386億 2021年9月 1,415億 2022年9月 1,634億 2023年9月 1,861億 2024年9月 2,066億 (単位:円) |

採用問い合わせ先 | (株)マイナビ 人事統括本部 新卒採用チーム TEL:0570-008-101 |
---|---|
住所 |
〒100-0003
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル
地図を確認する |
リンク1 | マイナビIT採用HP |
リンク2 | マイナビエンジニアブログ |
リンク3 | 会社HP |