- トップ
- > 情報処理・ソフトウェアの求人情報
- > (株)日立ソリューションズ・クリエイト
- > 採用データ
![]() |
ソフトウエア・情報処理 |
---|---|
![]() |
日本語 : ビジネスレベル英語 : 問わない |
![]() |
東京都品川区東品川4-12-6 |


募集職種・職務内容 | システムエンジニア職 当社は日立グループのシステムインテグレーターとして、安心・快適な社会づくりに貢献しています。 高い技術力と幅広い業務分野における経験やノウハウを活用し、お客様と共に課題や悩みを解決しています。 また、社員一人ひとりが伸び伸びと働けるよう、社内の環境づくりにも積極的に取り組んでいます。 ◆当社の特徴 ・日立グループとして参画するプロジェクト ・当社独自のプロジェクト 上記の二本柱を軸にしており、安定と挑戦の両方を実現できる企業です。 ◆業務内容 システム構築の全領域 (お客様のもとに出向いてヒアリングを行う上流工程から、ソリューション納品後の「運用・保守」の下流工程まで) ◆主な事業領域 ・金融(銀行・保険・証券) ・社会(交通・エネルギー) ・公共(官公庁・自治体・文教・ヘルスケア) ・産業/流通(製造・卸・小売等) ・DX (分野を問わず) このように、非常に幅広い領域に対してソリューションを提供しています。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集学科 | 全学部・全学科 |
募集人数 | 170名予定 |
募集学位 | 学士 、 修士 、 博士 、 MBA 、 その他(短大卒・専門卒・高専卒) |
募集対象 | 新卒 |
語学レベル |
|
入社時期 | 2026年4月 |
売上高推移 |
725億円(2022年3月実績) 704億円(2021年3月実績) 707億円(2020年3月実績) 660億円(2019年3月実績) 559億円(2018年3月実績) 524億円(2017年3月実績) 484億円(2016年3月実績) |

エントリー方法 | マイナビよりエントリーしていただけます。 エントリー後は説明会にご参加いただき、アンケート回答者には適性検査を案内します。 |
---|---|
採用の流れ | 適性検査→一次面接→二次面接→内々定 |
提出書類 | 履修履歴(成績証明書)、履歴書 |

給与 | ◆給与 大学院了:250,000円 大学卒:232,000円 短大卒:195,000円 高専卒:198,000円 専門卒:186,000円 高卒:178,000円 (2023年度実績 本社地区) ◆契約期間 入社から3カ月の試用期間あり(処遇面変更なし) |
---|---|
残業・時間外手当について | 業務上の都合によりやむを得ない場合に、実働時間を延長(早出、残業又は呼出)することがあります。 |
諸手当 | 住宅手当、通勤手当、家族手当、時間外手当 など |
昇給 | 昇給:年1回(成果に応じる) |
賞与 | 賞与:年2回(6月、12月) |
休日休暇 | ■休日 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始 など 年間休日:127日(2023年度予定) ■休暇 年次有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、 リフレッシュ休暇、家族看護休暇 など |
福利厚生 | 企業年金、独身寮、育児休暇、介護休暇、カフェテリアプラン など |
就業場所における受動喫煙防止の措置 |
敷地内禁煙あり 屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり(事業所により異なる) |
勤務地 | <雇い入れ直後> ・入社後 新人教育期間(約3カ月) 勤務先住所:東京都品川区東品川4丁目12番6号品川シーサイドキャナルタワー (スポットリモートワーク制度に定める就業場所を含む) <変更の範囲> ・配属先により会社の定める場所 (スポットリモートワーク制度に定める就業場所を含む) |
勤務時間 | 9:00~17:30(事業所により若干異なる) 実働時間:7時間45分/1日 フレックスタイム制度あり コアタイムなし |
研修制度 | ■新人研修 『導入研修』は3カ月間(4~6月)にあります。 ビジネス基礎、IT基礎スキル、ネットワーク、アルゴリズム、セキュリティ、データベース、プログラミング等、 ITに詳しくない方でも、基礎からじっくり学ぶことができます。 配属後も入社2年目迄は広い意味での研修期間となります。 この期間は職場パートナー、職場の上長、人事スタッフが協力してサポートしています。 ■技術研修 日立グループ専門の研修機関にて、約1,300種類の豊富な研修ラインナップが提供されています。 内容もシステム開発、ソフトウェア開発などの技術系はもちろん、ビジネススキル、プロジェクトマネジメント、経営リーダ向けなど様々です。 IoT、ビックデータ、人口知能(AI)など、その時々の最新のデジタルソリューションを基礎からしっかり学べます。 ■階層別研修 当社独自の研修で、ヒューマンスキルやマネジメントスキルを中心としたカリキュラムが組まれています。 若手→中堅→主任→課長→部長に至るまで、各年次・職位に必要なスキルを身につけることが出来ます。 ■語学研修 TOEICの受験料補助、海外研修等をおこなっています。 |
自己啓発支援制度 | 『資格褒賞制度』として各種の資格取得をバックアップし、資格取得のチャレンジを応援しています。 資格の難易度により金額は異なりますが、5,000円~100万円を支給しています。 (取得推進キャンペーン期間中は、褒賞金額がアップ) <全社共通> ■情報処理資格 基本情報、応用情報、高度情報処理資格、各種ベンダー系の資格等 ■市場価値向上資格 士業系の資格、金融系の資格等の業務知識に関わるもの <部門単位> 各部門、プロジェクトに応じて対象の資格を設定 (必要なスキルが異なるため) |
メンター制度 | 職場の先輩や上司とは別の立場で、仕事やキャリア・人間関係等の悩みを相談できる若手の社員がいます。 |
採用実績校 | 愛知大学、愛知県立大学、青山学院大学、麻布大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪府立大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、県立広島大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、神戸市外国語大学、公立はこだて未来大学、国際基督教大学、国士舘大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、首都大学東京、順天堂大学、上智大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京女子大学、東京都市大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、富山大学、富山県立大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、兵庫県立大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 |
採用実績人数 | 2020年入社:103名 2021年入社:106名 2022年入社:114名 2023年入社:127名 2024年入社:152名 |

採用問い合わせ先 | (株)日立ソリューションズ・クリエイト 採用グループ TEL:0120-21-6311(携帯可) |
---|---|
住所 |
〒140-0002
東京都品川区東品川四丁目12番6号(日立ソリューションズタワーB)
地図を確認する |
アクセス | りんかい線「品川シーサイド」駅下車 直結 京急線「青物横丁」駅下車 徒歩10分 |
リンク1 | 採用HP |
リンク2 | 会社HP |