- トップ
- > 百貨店・ストア・専門店の求人情報
- > (株)大黒屋
- > 会社概要
![]() |
専門店 / 商社 / ソフトウエア・情報処理 / その他サービス |
---|---|
![]() |
日本語 : ビジネスレベル英語 : 問わない |
![]() |
東京都港区港南4丁目1番8号 リバージュ品川3階 |
![]() |
仕事体験 |

隣の人のバッグを横目で鑑定してしまう。



プロフィール | 当社は1947年に質屋として創業し、ブランド品の買取・販売事業を併営して成長してきた会社です。 循環商品を扱うことでSDGsに貢献し、近年のリユース品ブームとインターネット経由での事業拡大もあってグローバルな事業展開を行っています。 ■大黒屋の強みは「鑑定力」です。 ・幅広い目利き力 質屋業が祖業の大黒屋では、一人の鑑定人がブランド品からジュエリーまで 多品種の目利きをしています。 鑑定人数は質屋業として日本最大数となっており、 一鑑定人あたりの年間鑑定品数は約3,000点です。 ・納得の値付力 市場の動向を常に把握して【適正価格】を把握、お客様に提示しています。 中古品市場における圧倒的な存在感があります。 ・信頼の真贋判定力 正規ブランド品を100%保証しているので、お客様が安心して購入できます。 鑑定に必要な時間は平均して約1~3分。 素早くブランド品を見極める力に定評をいただいております。 ■IT企業へ変革し、ブランド品の中古流通事業でグローバルNo.1を目指します! グローバル市場全体が上昇、オフラインは成熟、 ネット市場の成長が著しい状況にあり、当社もネット市場に注力しています。 特に高額品において真贋、適正価格の問題があり寡占化が進んでいない 「中古ブランド品×IT」の業界で大黒屋は成長をしていきます。 |
---|---|
事業内容 | ◎ブランド品買取・販売の流通事業 一般のお客様やオークションで買い取った中古品・新品のブランドバッグ、時計、宝石・貴金属等の商品を販売しています。 ◎質屋事業 これらの商品を担保としてお預かりし融資を行うものです。 ◎オンライン査定サービス『UTTA!』 ソーシャルディスタンス形式の24時間以内査定の買取サービスです。 コロナウイルス対策と気軽に品物を売りたいというニーズに応えるため、「UTTA!」を立ち上げました。 ◎中国現地事業 中国ネット通販のアリババグループが運営する高級品販売のプラットフォーム「魅力恵」でグループ商品の掲載、販売を開始しています。 オンライン上での買い取り販売のライブなど、工夫を凝らしたマーケティングも行っています。 ◎オンラインオークション事業 オンライン買取販売プラットフォームを使い、BtoBの中古ブランド品オンラインオークションプラットフォームを立ち上げ、 ネット環境にて下見・入札をご実施できるオークション事業を行っています。 現在、国内に23店舗を展開しており、またEC事業をベースに マーケットを中国やアメリカなどグローバルに拡げています。 |
本社郵便番号 | 108-0075 |
本社所在地 | 東京都港区港南4丁目1番8号 リバージュ品川3階 |
本社電話番号 | 0120-518-782 |
創業・設立 | 1953年1月 |
資本金 | 3億1,809万5,000円 |
従業員数 | 190名(2022年3月31日時点) |
売上高 | 171億円(2022年3月) |
事業所 | ■東京都(9店舗) ・新宿本店 ・新宿二番館 ・池袋店 ・上野店 ・渋谷店 ・銀座店 ・麻布十番店 ・六本木店 ・町田店 ■神奈川県(2店舗) ・横浜店 ・川崎店 ■千葉県(4店舗) ・船橋店 ・千葉店 ・柏店 ・成田店 ■宮城県(1店舗) ・仙台駅前店 ■静岡県(1店舗) ・静岡パルコ店 ■大阪府(3店舗) ・梅田店 ・心斎橋店 ・大阪ミナミ店 ■愛知県 ・名古屋大須店 ■京都府 ・京都店 ■兵庫県 ・神戸店 ■福岡県 ・福岡天神本館 |
---|---|
平均年齢 | 34.3歳(2022年4月現在) |
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 | 過去3年間の新卒採用者数 2022年 6名 2021年 5名 2020年 10名 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) | 2022年 6名 (男性:3名 女性:3名) 2021年 5名 (男性:1名 女性:4名) 2020年 10名(男性:5名 女性:5名) |
月平均所定外労働時間(前年度実績) | 7.2時間(2023年度) |
平均有給休暇取得日数(前年度実績) | 16.3日(2023年度) |
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別) | 前年度(2023年度)の育児休業取得対象者・取得者数(男女別) 13名(女性12名・男性1名) |
沿革 | 1947年 | 千葉県市川市において質屋業として創業 1953年 | 船橋市本町にて株式会社大黒屋を設立し、法人化 1973年 | ブランド品の取り扱いを開始 1976年 | 船橋市本町に本店移転 1999年 | 大阪心斎橋に出店し関西圏に進出 2003年 | 質屋業として日本最大級に 2004年 | 外国人客向け免税販売を開始 2007年 | 愛知県に初出店 売上高100億円を突破 2015年 | 東京都港区港南に本店移転 六本木店を出店 2016年 | 町田店、福岡天神本館を出店 2018年 | 川崎店を出店 |

採用問い合わせ先 | 電話番号:03-3472-7740 E-MAIL :job.daikokuya@mynavi.jp 採用担当 |
---|---|
住所 |
〒108-0075
東京都港区港南4-1-8 リバージュ品川3階
地図を確認する |
リンク1 | URL |