SURUGA Production Platform Co.,Ltd.
【CIJ TAIWAN】(株)駿河生産プラットフォーム
最終更新日: 2025/04/16
機械・プラント / 精密・医療機器 / 自動車・輸送用機器
日本語 : 会話レベル英語 : 問わない
静岡県静岡市清水区七ツ新屋505番地
【CIJ TAIWAN】(株)駿河生産プラットフォーム
「魅せるものづくりで、世界を豊かに」  ~世界のものづくりを支えるグローバルメーカーです!~  
静岡県にある本社/清水工場です。製造はもちろん、技術系や管理系のバックオフィス機能もこちらにあります! 静岡県にある本社/清水工場です。製造はもちろん、技術系や管理系のバックオフィス機能もこちらにあります!
理系・文系問わず活躍中! 理系・文系問わず活躍中!
企業からの伝言板
魅力ポイント

☆精密機械加工部品・精密機器をデジタルものづくりで、高品質・低コスト・確実短納期・安定供給し、世界の製造業を縁の下から支え、社会の持続的発展に貢献しています!

☆デジタルものづくりを進化させ、機械部品調達の非効率削減を提供しグローバルのお客さまに時間価値を提供します。

☆入社から7年間、日本での家賃補助あり。入国手続きや入国費用サポートも充実!

☆入社時の導入研修、現場研修をはじめ、キャリアアップの階層ごとに研修を実施。

☆今年度より初任給を増額改訂(採用情報参照)
会社情報
プロフィール 私たち株式会社駿河生産プラットフォームは、ミスミグループの“ものづくり”を担う中核企業として、世界の製造業を支える存在です。

1964年、静岡の地に創業して以来、精密加工・光学技術・デジタル技術を融合させ、わずか1個からでも受注製作品を「高品質・低コスト・確実短納期」で提供できる生産体制を築き上げてきました。2024年には創業60周年を迎え、今ではグローバルに展開する企業へと成長しています。

私たちの強みは、常識を覆すスピードと精度で、膨大なバリエーションの商品を短納期で届ける力。そして「メーカー」と「商社」という2つの顔を持つミスミグループの中で、私たちは“製造機能”を担い、グループ全体の競争優位性をものづくりで支えています。

「魅せるものづくりで世界を豊かに」を合言葉に、マザー工場として新たな生産モデルの創出にも挑戦。変化の激しいVUCA時代においても、社会の持続的発展に貢献するべく、“顧客の時間価値”を最優先に考えたものづくりを進化させ続けています。

そして私たちは、「人間尊重」を基本とした企業文化のもと、多様な人材が自ら考え、動き、創り出す「自発・自創・自走」の風土を大切にしています。挑戦を恐れず、成長し続けたい方には、活き活きと働ける環境がここにあります。
事業内容 【金型部品事業】
自動車・携帯電話・半導体・ペットボトルなど様々な金属・樹脂成型部品を量産するために必要な金型。そのパーツを標準化し、様々な部品をグローバルで生産しています。駿河の創業事業でもある金型部品事業は、プレス成型で穴あけなどに使われる、パンチ・ダイの分野でグローバルトップクラスのシェアを誇ります。変種変量でも確実短納期・低コストを支える、短納期1個流し生産モデルとデジタル化は、ミスミ生産方式のベースになっています。

【FA部品事業】
2000年から、工場自動化の急拡大に合わせ、参入したFA部品事業。金型部品事業で培った精密金属加工技術、デジタル技術を埋め込み、自動化設備や測定装置に組み込まれる、機械加工部品・位置決め・直動ユニットなどをグローバルで確実短納期、安定供給します。お客様とともに、自動化・省力化で社会課題の解決と持続的な需要、成長を遂げています。

【meviy事業】
お客様は、3DのCAD設計データをmeviyのウエブサイトにアップロードするだけで、即座に見積もり・発注が出来ます。お客様は、部品発注のための図面作成や、発注の手間が大幅に削減され、お客様の時間を創出します。その革新的な生産プロセスは、自働化・無人化により、最短即日出荷が可能です。meviyデジタルマニュファクチャリングシステムの開発・展開・生産を行うのが、駿河生産プラットフォームです。

【光関連機器事業】
光学機器・精密機器製造のコア技術である、精密位置決め・精密測定装置は、光通信機器や、カメラモジュールなど、非常に高い精度が要求される産業や大学・研究機関などで広く使われています。1988年からこの分野に参入し、ステージ、レーザー測定システムなどを、自社ブランドで開発・製造・販売しています。顧客の個の要望に標準的に対応できるところが大きな強みです。
本社郵便番号 424-8566
本社所在地 静岡県静岡市清水区七ツ新屋505番地
本社電話番号 054-344-0311
創業・設立 1964年5月8日
資本金 4億9,100万円
従業員数 822名
売上高 3,676億円(グループ連結)
事業所 ■本社工場
静岡県静岡市清水区七ッ新屋505

■阿見工場
茨城県稲敷郡阿見町星の里3-2

■関西工場
兵庫県神戸市北区赤松台2-3-2 ミスミ生産パーク内
平均年齢 43歳
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 ■2024年度(2025年入社)
採用者数 25名
離職者数 0名

■2023年度(2024年入社)
採用者数 16名
離職者数  0名

■2022年度(2023年入社)
採用者数 15名
離職者数  0名

■2021年度(2022年入社)
採用者数 17名
離職者数  3名
平均勤続年数 11年(2023年度実績)
月平均所定外労働時間(前年度実績) 22時間(2023年度実績)
平均有給休暇取得日数(前年度実績) 10日(2023年度実績)
お問い合わせ
採用問い合わせ先 ミスミグループ
(株)駿河生産プラットフォーム
人材サービス部 採用・育成ユニット
新卒採用担当

TEL:054-344-0304
FAX:054-346-1053
MAIL:saiyou.suruga.s0@misumi.co.jp
住所 〒424-8566 静岡県静岡市清水区七ツ新屋505番地
地図を確認する
リンク1 会社ホームページTOP
リンク2 採用ホームページTOP