UNION TOOL CO.
ユニオンツール(株)
最終更新日: 2025/04/22
鉄鋼・金属・鉱業 / 機械・プラント / 精密・医療機器 / 電子・電気機器
日本語 : ネイティブレベル英語 : 問わない
東京都品川区南大井6-17-1
ユニオンツール(株)
世界シェアトップクラス製品あり!切削工具を主力としたメーカーです。
精密機器に組み込まれているプリント基板。このプリント基板を加工する“PCBドリル”をはじめ、エンドミルや測定機器を開発・製造。国内外で高いシェアを誇っている。 精密機器に組み込まれているプリント基板。このプリント基板を加工する“PCBドリル”をはじめ、エンドミルや測定機器を開発・製造。国内外で高いシェアを誇っている。
長岡工場のテクニカルセンター。技術力の向上に努め、超精密・微細径のPCBドリルを開発するなど、技術の限界を超えた挑戦を続けている。 長岡工場のテクニカルセンター。技術力の向上に努め、超精密・微細径のPCBドリルを開発するなど、技術の限界を超えた挑戦を続けている。
企業からの伝言板
◆超硬ドリルの世界シェアトップメーカー・ユニオンツールです◆

会社情報
プロフィール 【プリント配線板用超硬ドリルのトップメーカー】
ユニオンツールはプリント配線板用超硬ドリル(PCBドリル)の国内・世界シェアトップのメーカーです。(自社調べ)

現在当社で量産可能な最小径のドリルは、人間の髪の毛よりも細い0.05mm。
径の細さもさることながら、高品質、高付加価値の製品シリーズが強みです。
事業内容 【事業内容】
切削工具(プリント配線板用超硬ドリル・ルーター)、直線運動軸受、エンドミル、測定機器等 金属加工機械の製造・販売

【主力製品について】
ユニオンツールの主力製品『PCBドリル』は、何に使われている物かご存知でしょうか?

私たちの日常生活に欠かせないパソコンや携帯電話などの電子機器。
これらほぼ全ての製品の中に緑色の基板が内蔵されています。
この基板はプリント配線板と呼ばれ、電子部分の組立てのために、無数の穴が開けられています。その穴開けに必要不可欠となるのがPCBドリルなのです。

電子機器の小型化・高性能化に合わせ、プリント配線板の密度は高くなり、それに比例してPCBドリルの直径も細くなり、現在では0.05mmのドリルの販売に至っています。
本社郵便番号 140-0013
本社所在地 東京都品川区南大井6-17-1
本社電話番号 03-5493-1001
創業・設立 1960年12月設立
資本金 29億9,850万円
従業員数 単体865名(グループ計 1,454名)
売上高 223億9千万円(2024年12月単体実績)
事業所 本社(東京都品川区)
工場(新潟県長岡市、見附市)
営業所(長岡市・大阪市・一宮市・安城市・高崎市・駿東郡・福岡市)
研究所(静岡県駿東郡)
関連会社 U.S. UNION TOOL, INC.
TAIWAN UNION TOOL CORP.
UNION TOOL (SHANGHAI) CO., LTD.
DONGGUAN UNION TOOL LTD.
UNION TOOL HONG KONG LTD.
UNION TOOL SINGAPORE PTE LTD.
UNION TOOL EUROPE S.A.
UNION TOOL (THAILAND) CO., LTD.
平均年齢 41.6歳
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 2024年 0名
2023年 1名
2022年 0名
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2024年 6名
2023年 5名
2022年 6名
平均勤続年数 19.4年(2024年度実績)
月平均所定外労働時間(前年度実績) 21時間(2024年度実績)
平均有給休暇取得日数(前年度実績) 16.8日(2023年度実績)
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
女性 8名
男性 14名
合計 22名(2023年度実績)

前年度の育児休業取得者数(男女別)
女性 8名
男性 9名
合計 17名(2023年度実績)
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 9.6%
94名中9名(2024年度実績)
平均給与 651万円/年間(2024年実績)
お問い合わせ
採用問い合わせ先 〒140-0013
東京都品川区南大井6-17-1
ユニオンツール(株) 総務人事課 新卒採用担当
TEL03-5493-1001
リンク1 会社ホームページ
リンク2 ユニオンツール(株) 採用特設サイト
リンク3 会社案内ムービー