- トップ
- > メーカーの求人情報
- > 【CIJ KOREA】(株)タマディック
- > 会社概要
![]() |
自動車・輸送用機器 / 電子・電気機器 / 機械・プラント |
---|---|
![]() |
日本語 : ビジネスレベル英語 : 問わない |
![]() |
東京都新宿区新宿6-24-16 新宿6丁目ビル |

「ものづくり、ひとすじ。」自動車、航空宇宙、FA・ロボット、エレクトロニクスまで【自動車/航空宇宙/FA/ロボット/ソフト/エレクトロニクス】



【ものづくり、ひとすじ。】設計・開発・生産技術のタマディック
設立以来、半世紀以上にわたり自動車、航空・宇宙機器、FA・ロボット、エレクトロニクス分野におけるトップメーカーとともに、最先端の技術開発・革新に取り組んできました。
「生涯、エンジニア。』として活躍したい方と、お会いできることを楽しみにしています。
設立以来、半世紀以上にわたり自動車、航空・宇宙機器、FA・ロボット、エレクトロニクス分野におけるトップメーカーとともに、最先端の技術開発・革新に取り組んできました。
「生涯、エンジニア。』として活躍したい方と、お会いできることを楽しみにしています。

プロフィール | ■「設計」で「未来」を築く。 「戦後初の国産旅客機」「国内初の宇宙ロケット」「世界初の量産ハイブリッドカー」など、1959年の設立以来、独立系の機械設計会社として半世紀以上にわたり、自動車、航空・宇宙機器、FA・ロボット、情報・エレクトロニクス業界における国内トップメーカーとともに、最先端の技術開発・革新に取り組んできました。世の中にないものを新しくつくる。タマディックが他社と違うのは構想から携わる技術力の高さゆえです。 ■「生涯、エンジニア。」として安心して働ける環境づくりが企業力を高める。 昨今の世界経済状況により、メーカーを取り巻く環境も変化しています。しかし私たちには設立以来、変えていないものがあります。 それは「エンジニアが安心して働ける環境がある」こと。配属では希望職種配属率90%と本人の希望を最大限に考慮し、一人ひとりが「やりたい仕事」に取り組める環境づくりに努めています。 社員がモチベーション高く働くことが、取引先からの信頼構築にも繋がっています。 また、有給消化率も87%を達成。安心して働ける環境づくりが、当社の進化の礎です。 ■「総合エンジニアリング企業」として付加価値の高い技術サービスを提供。 研究・開発・設計・生産技術・試作・試験・品質保証・評価等、ものづくりのフィールドでの統合されたサービスの提供を目指しています。 常にトップメーカーから評価され続けるために、JIS Q 9100/ISO 9001、ISO 14001、ISO 27001、ISO 45001といった認証を取得。 高品質なサービスの提供、企業の社会的責任はもとより地球環境の改善や情報セキュリティの向上、労働安全衛生にも取り組んでいます。 |
---|---|
事業内容 | 【自動車、航空・宇宙機器、FA・ロボット、エレクトロニクスなどの製品を設計・開発しています。】 製品の基本構想の企画・立案から、詳細な設計まで、幅広い技術提供を行っています。 ■自動車・輸送機器メーカー向けエンジニアリングサービス ・パワートレーン設計 ・シャシー・ボディ設計 ・内装・外装部品設計 ・自動運転システム開発 ・樹脂部品開発設計 ・生産設備・治具設計、製作 ・金型設計、解析 ・生産準備、生産技術 ・重機開発・設計 ・各種機構設計 ほか ■航空・宇宙機器メーカー向けエンジニアリングサービス ・航空機主翼・胴体他部品設計 ・ロケットの部品品質保証・試験・研究・解析など ・航空機生産技術・生産設備・治具設計・製作 ・CAE解析 ほか ■総合電機メーカー向けエンジニアリングサービス ・産業用プリンタ開発・設計(筐体設計、機構設計) ・樹脂製品開発・設計 ・産業ロボット開発・設計(シーケンス制御装置・インバータ回路・制御設計) ・アナログ・デジタル回路設計 ・電気電子機器設計 ・ファームウェア、組み込み系ソフトウェア開発・設計 ほか ■機械メーカー向けエンジニアリングサービス ・半導体・液晶搬送装置等の開発・設計 ・精密機器生産技術 ほか ■設計・製造・販売 ・各種専用機械(加工専用機、計測機械、自動測定器)及び メカトロニクス機器、電気制御機器等の設計製造 ・フライトシミュレータの開発・設計・販売 ほか |
本社郵便番号 | 160-0022 |
本社所在地 | 東京都新宿区新宿6-24-16 新宿6丁目ビル |
本社電話番号 | 03-3232-1551 |
創業・設立 | 創業:1957年7月 設立:1959年9月 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 1,189名 (2024年4月1日現在) |
売上高 | 173億25百万円 (2024年3月期決算) |
事業所 | 【拠点】 ・事業拠点 東京都新宿区、神奈川県厚木市 愛知県名古屋市(中区、南区、東区) 愛知県岩倉市、愛知県豊田市、愛知県西春日井郡 福岡県古賀市 ・研修センター 名古屋研修センター(愛知県名古屋市南区) 【組織(拠点)】 ■本社(東京都新宿区/愛知県名古屋市中区) ・内部統制室 ・コンプライアンス事務局 ■管理本部(東京都新宿区/愛知県名古屋市中区) ・人事部・経営企画部・総務部 ・営業推進部 ・経理財務部 ・購買部 ■事業本部 ◎事業戦略部(愛知県名古屋市) ◎航空・宇宙事業部(愛知県名古屋市/西春日井郡) ・第1技術部 ・第2技術部 ・工作部 ◎FA・ロボットテクノロジー事業部(愛知県名古屋市/岩倉市) ・メカニカル技術部 ・エレクトロニクス技術部 ・ロボティクス技術部 ◎自動車事業部(愛知県豊田市/福岡県古賀市) ・第1生技部 ・第2生技部 ・第3生技部 ◎東京事業部(東京都新宿区/神奈川県厚木市) ・車両生技部 ・産機航宇部 ・車両開発部 |
---|---|
主な取引先 | (株)IHIエアロスペース (株)IHIジェットサービス (株)アイシン 愛知時計電機(株) ウーブン・アルファ(株) (国研)宇宙航空研究開発機構 エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン(株) NTN(株) (株)NTTデータMHIシステムズ (株)エムエイチアイロジテック (株)エンビジョンAESCジャパン 岡谷鋼機(株) 鹿島建設(株) 川崎重工業(株) 栗田工業(株) 航空自衛隊 コニカミノルタ(株) 三興コンピューターソフトウェア(株) シーメンス(株) シロキ工業(株) 第一実業(株) 大同メタル工業(株) (株)ダイフク (学)中部大学 中菱エンジニアリング(株) 千代田化工建設(株) (学)都築教育学園 (株)DNPエンジニアリング (株)デンソー 東京貿易テクノシステム(株) 豊田合成(株) トヨタ自動車(株) トヨタ自動車九州(株) トヨタ自動車東日本(株) (株)豊田自動織機 トヨタ車体(株) 豊田通商(株) (株)豊通マシナリー (株)日産オートモーティブテクノロジー (株)日産クリエイティブサービス 日産自動車(株) 日産車体(株) (株)日本シューター 日立建機(株) (株)フジタ プライムアースEVエナジー(株) ブラザー工業(株) (学)法政大学 本田航空(株) マツダ(株) 三菱航空機(株) 三菱自動車工業(株) 三菱重工業(株) 三菱重工航空エンジン(株) 三菱電機(株) 三菱電機エンジニアリング(株) 三菱電機コントロールソフトウェア(株) 三菱電機システムサービス(株) 三菱パワー(株) 三菱ふそうトラック・バス(株) 三菱ふそうバス製造(株) 村田機械(株) 他 (50音順、敬称略) |
関連会社 | ■海外現地法人 ・多摩機電設計(上海)有限公司 (中華人民共和国上海市) ・多摩機電設計(上海)有限公司 蘇州分公司(中華人民共和国江蘇省蘇州市) ・Tama Technical Core Co., Ltd.(アメリカ合衆国ワシントン州) |
平均年齢 | 37.3歳(2024年4月1日時点) |
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 | 過去3年間の新卒採用者数 2023年 83名 2022年 68名 2021年 67名 過去3年間の新卒離職者数 2023年 1名 2022年 6名 2021年 21名 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) | 2023年 男性 73名、 女性 10名 2022年 男性 57名、 女性 11名 2021年 男性 60名、 女性 7名 |
平均勤続年数 | 13.0年(2023年度実績) |
月平均所定外労働時間(前年度実績) | 20.2時間 |
平均有給休暇取得日数(前年度実績) | 15.5日 |
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別) | 前年度の育児休業取得対象者数(男女別) 女性 5名 男性 27名 合計 32名(2023年度実績) 前年度の育児休業取得者数(男女別) 女性 5名 男性 27名 合計 32名(2023年度実績) |
沿革 | 1957年 7月 森實千馬太 横浜において機械設計業を創業 1959年 9月 (株)多摩技研として東京に会社設立 1960年 8月 戦後初の国産機YS-11の設計作業に参加 1962年 2月 名古屋に事業所を開設 1966年 7月 名古屋にて製作部門スタート(設計製作一貫作業の始まり) 1977年 6月 種子島宇宙センターにて試験作業に参加 1990年 1月 (株)タマディックに社名変更 1997年 6月 本社、東京事業所を東京都新宿区に移転 2002年 6月 森實敏彦 代表取締役社長に就任 2005年 3月 MSJ4000認証取得 2005年12月 JIS Q 9100:2004/ISO 9001:2000認証取得 2006年12月 JIS Q 9001:2000/ISO 9001:2000全社認証取得 2008年 8月 JIS Q 14001:2004/ISO 14001:2004認証取得 2008年 9月 くるみんマーク 取得 2009年12月 JIS Q 27001:2006/ISO27001:2005認証取得 2014年1月 中国に現地法人 多摩機電設計(上海)有限公司を設立 2015年9月 岩倉事務所開設 2017年 7月 小牧南事務所開設 米国に現地法人 Tama Technical Core Co., Ltd.を設立 2017年10月 あいち女性輝きカンパニー 愛知県から認証取得 2018年11月 中国に現地法人 多摩機電設計(上海)有限公司 蘇州分公司を 設立 2019年 9月 創立60周年 2019年12月 JIS Q 45001:2018/ISO 45001:2018認証取得 2021年 2月 福岡事務所開設 2021年11月 タマディック名古屋ビル竣工 2023年 3月 「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)~ブライト500~」に認定 |

採用問い合わせ先 | (株)タマディック(TAMADIC Co., Ltd.) 人事部 採用グループ [本社/東京事業所] 〒160-0022 東京都新宿区新宿6-24-16 新宿6丁目ビル4階 [名古屋丸の内事務所] 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目15番25号 タマディック名古屋ビル E-mail:saiyou@tamadic.co.jp TEL:0120-12-6550(採用専用フリーダイヤル) TEL:(052)209-6727 FAX(052)209-6712 |
---|---|
住所 |
愛知県名古屋市中区丸の内2丁目15番25号 地図を確認する |
リンク1 | ■採用ホームページ |
リンク2 | ■企業ホームページ |
リンク3 | ■エンジニアインタビュー・オフィスツアー |