TechnoPro, Inc.
【CIJ KOREA】(株)テクノプロ
最終更新日: 2025/03/25
ソフトウエア・情報処理
日本語 : ビジネスレベル英語 : 問わない
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ 森タワー35F
【CIJ KOREA】(株)テクノプロ
募集データ
募集職種・職務内容 システム開発エンジニア、インフラエンジニア

■システム開発エンジニア : スマートフォンやタブレットなどの端末から家電製品、医療機器、電気自動車などの機器制御システム開発など、企業のあらゆる製品開発に携わります。

■インフラエンジニア : 様々な分野・環境で使用されるネットワーク環境やサーバー環境(Windows,Unixなど)、クラウド環境を構築・運用する業務に携わります。

※本募集は(株)テクノプロ テクノプロ・IT社の募集となります※
雇用形態 正社員
募集学科 情報系 電気・電子系 機械系
文系学科卒の方は、ITに関する学習経験のある方
募集人数 20名
※本募集は(株)テクノプロ テクノプロ・IT社の募集となります※
募集学位 学士 、 修士 、 博士 、 MBA
募集対象 新卒 、 中途
語学レベル
  • 日本語 : ビジネスレベル
  • 英語 : 問わない
入社時期 新卒採用:2026年3月
中途採用:要相談
エントリー・採用の流れ
エントリー方法 マイナビ国際派就職よりエントリーをお願いします。
Career in Japan KOREA専用の共通レジュメをご提出頂く必要がございます。
Career in Japan KOREA2025は2025年5月26日(月)10:00までの応募受付となります。
※今後の流れはメッセージボックスに連絡がいきますので随時ご確認ください。
採用の流れ エントリー(レジュメの提出5月26日(月)韓国・日本時間10:00まで)
→書類選考
→面接(6月23日・24日@江南・COEX含む)
→内々定
提出書類 レジュメ提出、履歴書
Career in Japan KOREAの共通フォーマット(以下URL)をご利用ください。
https://global.mynavi.jp/conts/CIJ_Resume%20template_.xlsx
雇用条件
給与 【新卒社員】
・大学院(博士):月額250,000円
・大学院(修士):月額235,000円
・大学:月額230,000円

【中途社員】
月額:250,000~615,000円

試用期間あり(2カ月)
※労働条件の変更なし
残業・時間外手当について 別途支給
諸手当 資格取得報奨金/通勤交通費/残業代100%別途支給/役職手当/テレワーク手当/各種報奨金制度あり/出産祝い金/結婚祝金/弔事お見舞金
昇給 昇給 : 年1回
賞与 ■ITエンジニア
賞与年2回:6月・12月
※別途、決算賞与を支給する場合あり
休日休暇 週休2日制(土日祝*祝日のある週は土曜出勤の場合あり)、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、入社時特別休暇(上限3日)
※年間休日122日 (内、特別休暇10日含む)
福利厚生 入社時日本語研修制度・渡航費負担・寮社宅制度・帰省旅費補助・引越費用補助・テクノプログループ従業員持株会(奨励金あり)・慶弔見舞金制度・総合福祉団体定期保険・退職金制度(確定拠出年金制度)・財形貯蓄制度・社内クラブサークル活動支援・健康保険組合・福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
[労働組合有][定年再雇用][EAP(カウンセリング)サービス][教育自己啓発関連][社内研修][通信教育補助][社内外講習補助][図書購入補助][社外技術研修参加費][学会参加費]・[自己啓発支援]・[資格取得補助]等
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内禁煙あり
勤務地 本社、31拠点、開発拠点受託開発センター9カ所
勤務時間 9:00~18:00 ※実働8時間 (休憩12:00~13:00)
研修制度 テクノプロ・IT社では下記のような研修手段を整えています

・入社後、最初の1カ月は日本語研修を行います。日本語、日本のビジネスマナーや日本の生活について学び、まずは日本での生活に慣れていただきます。

・全国4箇所にある社員専用研修施設(Winラーニング)で約100以上の様々なカリキュラムを専任講師の下で学習することが可能です。

 →職能別研修(専門スキル研修)
 AI、IOT、組込制御、言語別プログラミング、ネットワークなど、エンジニアに必要とされるスキルを習得する研修があります。

 →階層別研修(役割別研修)
 リーダーの役割、組織の一員として望まれる行動など、組織の力を最大化するための知識とスキルを習得する研修があります。

 →ビジネス研修(専門性や役割によらず全員に必要な研修)

・全国約50校に展開したスクールの無料活用によりIT系の学習を自宅の最寄会場で 
 受講可能。~内定後の入社前にも使用できます~

・自分のペースで自由に学べる「eラーニング」で学習することが可能です。
 ~内定後から入社前までの間にも使用できます~
自己啓発支援制度 全従業員の自発的なスキルアップを援助する制度を整えています。

・通信教育講座の受講料支援
・技術系図書購入費用の補助
・資格取得時の受験料補助
・資格取得報奨金制度(一時金支給)
メンター制度 新卒の皆さんが安心して業務に取り組むために、新卒育成担当者(先輩社員)と日々の業務や行動を振り返り、定期的なコミュニケーションをとりながらサポートする制度です。また、会社が定める行動規範を基準に評価制度を設け、成長を後押しします。テクノプロ・IT社の社員として、社会人基礎力や技術力を身につける目的で5年間にわたり育成していきます。
キャリアコンサルティング制度 テクノプロ・IT社では下記のようなキャリアコンサルティング制度が有ります。

キャリア・デザイン・アドバイザー又はこれに準ずる技術管理担当者によるキャリアコンサルティングは、新卒者に対しては全員一律にその対象としていますが、キャリア入社者の内希望者に対しても、新卒者と同様に本制度を利用することができます。
社内検定制度 社内資格制度は制定しておりませんが、公的資格、民間資格、ベンダー認定等(総称して「資格」)、各種の資格取得に向けた研修をテクノプロ・ラーニングやWinスクールで実施しております。
資格試験受験料については一定の補助規定があるほか、資格取得後には資格取得報奨金が支給されます。
採用実績校 漢陽大学校
大邱大学
釜山外国語大学
瑞逸大学
慶南大学
蔚山大学
忠北大学校
白石大学
仁川大学
永進専門大学
韓国外国語大学校
明知専門大学
漢陽女子大学
蔚山大学校
東西大学,など
採用実績人数 新卒採用
2022年 男性133名、女性44名、合計177名
2023年 男性 169名、女性43名、合計212名
2024年 男性 210名、女性62名、合計272名
お問い合わせ
採用問い合わせ先 saiyo-global-it@technopro.com
※本募集は(株)テクノプロ テクノプロ・IT社の募集となります※