- トップ
- > 情報処理・ソフトウェアの求人情報
- > 【JCF】(株)工房
- > 採用データ
![]() |
ソフトウエア・情報処理 / 通信・情報 |
---|---|
![]() |
日本語 : ビジネスレベル英語 : 問わない |
![]() |
埼玉県川口市本町3-2-22 |


募集職種・職務内容 | ■システムエンジニア/プログラマ ・バス・鉄道事業者向けのソフトウェア開発 ・既存システムのカスタマイズ、納品、保守 ■営業職(法人営業) ・バス・鉄道事業者向けトータルシステムの提案営業 ・顧客開拓(新規・既存) ・提案、システム導入・開発支援、納品、アフターフォローなど いずれの職種も全国約300社以上のバス・鉄道事業者の業務課題を支援する公共性の高い仕事です。 入社当初はIT知識がない社員がほとんど。 入社後は例年3~4か月程度、先輩社員のもとでOJTを行い、配属後は徐々に担当会社を受け持つようになっていきます。 当社のSEは客先常駐ナシ!お客様から直接「ありがとう」をいただけるのがメーカーならではのやりがいです。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集学科 | 全学部・全学科 文理問いません |
募集人数 | 10名程度 |
募集学位 | 学士 、 修士 、 博士 、 MBA 、 その他(短大卒・専門卒・高専卒) |
募集対象 | 新卒 |
語学レベル |
|
入社時期 | 2026年4月 |

エントリー方法 | ―――――――――――――――――――――――――― この画面は、2025年8月23日・24日にシドニーで開催するセミナー 『Japan Career Fair 2025 in Sydney』に 参加可能な方を対象にしたエントリー受付です。 ―――――――――――――――――――――――――― マイナビ国際派就職よりエントリーをお願いします。 Japan Career Fair 2025 in Sydney用共通レジュメをご提出いただく必要がございます。 2025年8月15日(金)10:00までの応募受付となります。 ※今後の流れはメッセージボックスに連絡がいきますので随時ご確認ください。 |
---|---|
採用の流れ | ―――――――――――――――――――――――――― この画面は、2025年8月23日・24日にシドニーで開催するセミナー 『Japan Career Fair 2025 in Sydney』に 参加可能な方を対象にした選考フローです。 ―――――――――――――――――――――――――― エントリー(レジュメの提出8月15日(金)日本時間10:00まで) →書類選考 →面接(8月23日・24日@シドニー) →内々定 |
提出書類 | レジュメ提出、履歴書 Japan Career Fair 2025 in Sydneyの共通フォーマットをご利用ください。 |

給与 | ■ 院了(理系) 266,200円(基本給226,200円+業務手当35,000円+テレワーク手当5,000円) ■院了 258,200円(基本給218,200円+業務手当35,000円+テレワーク手当5,000円) ■四大卒 251,800円(基本給211,800円+業務手当35,000円+テレワーク手当5,000円) ■短大・高専・専門卒 245,400円(基本給205,400円+業務手当35,000円+テレワーク手当5,000円) ・業務手当一律 35,000円/月(入社3カ月後に支給開始) 業務手当には院了20時間、四大卒21時間、短大・高専・専門卒22時間分の固定残業代を含みます 上記時間を超えた場合は、残業手当を別途支給 試用期間3カ月(待遇に変更なし) |
---|---|
残業・時間外手当について | 固定残業制度あり 業務手当として、固定残業時間分を支給 業務手当 35,000円 院了20時間、四大卒21時間、短大・高専・専門卒22時間を支給 ※上記時間を超えた場合は、残業手当を別途支給 |
諸手当 | ・時間外・休日・深夜勤務手当 ・業務手当 ・テレワーク手当(月5,000円) ・通勤手当(月35,000円まで) ・出張手当 ・管理手当 ・資格手当(規定あり) ・家族手当(金額は扶養及び世帯主による) ・退職金制度有 |
昇給 | 年1回(6月) |
賞与 | 年2回(5月、12月) |
休日休暇 | 年間休日120日以上 土日、祝日、年末年始、特別休暇(慶弔、産前産後、ペット休暇、ボランティア休暇)、育児休暇、介護休業など |
福利厚生 | ■福利厚生・各種制度 ・短時間正社員制度 ・テレワーク ・時差出勤制度(コアタイム:11時~15時) ・各種社会保険完備 ・健康診断(年1回) ・北海道コンピュータ関連産業健康保険組合加入(海外旅行2万円補助やテーマパークの割引!) ・社員旅行(年1回)※全体会議を兼ねる ・自己啓発支援制度(外部のセミナー参加費や書籍購入費などを支援) ・慶弔見舞金制度 ・外部従業員相談窓口 ・社員会制度(社員同士の旅行等で最大30%補助) 過去例)石垣島に3泊4日/ハワイに6泊8日/海外旅行で8連休etc ■オフィス環境 ・フリーアドレス制 ・社内服装自由 ・ウォーターサーバー設置 ・WeWork共用ラウンジ、会議室、フォンブース利用可(関西支店) |
就業場所における受動喫煙防止の措置 |
屋内原則禁煙あり ビルの地下に喫煙ブースあり(オフィス内禁煙) |
勤務地 | ・本社(埼玉県川口市) ・関西支店(兵庫県神戸市) ※入社後約3カ月間は本社・関西支店・札幌支店・KoboAsia(ベトナム)のいずれかにて集合研修 研修期間終了後に各支店に正式配属(転勤あり) |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) ※時差出勤制度あり(コアタイム:11時~15時) |
研修制度 | 制度あり ・新人研修(本社にて3カ月程度) ・外部研修 ・海外研修 |
自己啓発支援制度 | 制度あり 資格取得支援:会社指定の資格を取得した者に応じた一時金又は資格手当を支給 自己啓発支援:自己研鑽のための書籍購入、セミナー受講費用を負担 |
メンター制度 | 制度あり あり(コーチャー制度) 新入社員に一人ずつ、年の近い先輩がついてサポートします |
キャリアコンサルティング制度 | 制度なし |
社内検定制度 | 制度なし |
採用実績校 | <大学院> 北海道大学、東北大学、山形大学、群馬大学 <大学> 北海道大学、小樽商科大学、北海道情報大学、釧路公立大学、室蘭工業大学、北星学園大学、東北大学、早稲田大学、長野大学、東海大学、東洋大学、駒澤大学、武蔵大学、城西大学、和歌山大学、高知大学、京都産業大学、京都精華大学、東京電機大学、帝京大学、札幌大学、札幌学院大学、青山学院大学、開智国際大学、信州大学、京都大学、神戸大学、奈良教育大学、兵庫県立大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、佛教大学、神戸学院大学、大阪産業大学、國學院大學、東京家政大学、流通経済大学(千葉)、北海商科大学、立教大学、共愛学園前橋国際大学、駿河台大学、千葉工業大学、亜細亜大学、東京経済大学、十文字学園女子大学 <短大・高専・専門学校> HAL東京、旭川情報ビジネス専門学校、山口コアカレッジ、釧路工業高等専門学校、大阪電子専門学校、専門学校東京国際ビジネスカレッジ |
採用実績人数 | 2021年4月 4名 2022年4月 5名 2023年4月 1名 2024年4月 4名 2025年4月 6名 |

採用問い合わせ先 | (株)工房 採用担当 中田 下引地 坂元 TEL:078-241-7888 Mail:koho-saiyo@khobho.co.jp |
---|---|
住所 |
■本社
〒332-0012 埼玉県川口市本町3-2-22
■関西支店
〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通7-1-5 WeWork三宮プラザEAST 9F 地図を確認する |
アクセス | ■本社 JR京浜東北線川口駅 徒歩6分 ■関西支店 JR三ノ宮駅 阪神線神戸駅 徒歩6分 |
リンク1 | コーポレートサイト |