- トップ
- > 情報処理・ソフトウェアの求人情報
- > 【JCF】セリオ(株)
- > 先輩一覧
- > 先輩詳細
![]() |
ソフトウエア・情報処理 / 通信・情報 |
---|---|
![]() |
日本語 : ビジネスレベル英語 : 問わない |
![]() |
岡山県岡山市中区原尾島3-16-4 |

ITの世界で自分の強みを発揮できるのは、情報系出身者だけじゃない!

氏名: | K.S |
---|---|
入社年月: | 2018年4月 |
出身学校: | 岡山大学 農学部 総合農業科学科 |
部署: | 第二開発本部 |
職種: | システムエンジニア |

製造業向け調達システムの開発・改修を担当しています。製造業向け調達システムとは、私たちの身の回りにあるモノを生産している企業が部品などを仕入れるときに利用するシステムです。
現在は、既にリリースしてお客様にご利用頂いているシステムに対し、お客様からの要望に応じて、機能を新しく追加したり、修正したりしています。
入社するまでは、ITに関する知識はもちろん、調達という業務内容に関する知識も全くない状態でしたが、実際に業務をしていく中でプログラムの書き方から調達に関してまで、先輩に丁寧に教えて頂き、今では様々な業務を担当しています。入社当初は不安でしたが、今では自分でできることも増えて後輩に教える立場になっています。日々成長を感じることができ、やりがいを感じられる仕事だと思っています。
現在は、既にリリースしてお客様にご利用頂いているシステムに対し、お客様からの要望に応じて、機能を新しく追加したり、修正したりしています。
入社するまでは、ITに関する知識はもちろん、調達という業務内容に関する知識も全くない状態でしたが、実際に業務をしていく中でプログラムの書き方から調達に関してまで、先輩に丁寧に教えて頂き、今では様々な業務を担当しています。入社当初は不安でしたが、今では自分でできることも増えて後輩に教える立場になっています。日々成長を感じることができ、やりがいを感じられる仕事だと思っています。

もともと情報系出身ではないため、プログラム言語やシステムの仕組みなどに関する知識が少なく、自分の担当する業務に対してもなかなか自信が持てずにいました。その中で自分の強みを考えたときに、システムを利用するお客様の視点に立って、システムの良い点や改善点を考えることは自信を持って取り組むことができることに気が付きました。お客様の視点に立つことはより使いやすいシステムを提供する上で、大事な要素だと考えていたので、利用者目線で「もっとこうしたらよくなる」という改善内容を考えて提案した際に、初めて採用されときにはうれしかったことを覚えています。その後、お客様へも提案する機会があり、お客様から直接「ありがとう」と言われたこともうれしかったです。
<<前へ | この企業の先輩一覧に戻る | 次へ>> |