- トップ
- > 情報処理・ソフトウェアの求人情報
- > 【CIJ TAIWAN】アルテンジャパン(株)
- > 会社概要
![]() |
ソフトウエア・情報処理 / 通信・情報 |
---|---|
![]() |
日本語 : 会話レベル英語 : 問わない |
![]() |
東京都港区芝浦 三丁目5番39号田町イーストウィング6階 |

IT×自然×グローバル 四季のある自然豊かな環境とグローバルなIT企業で一緒に働きませんか。



日本でシステムエンジニアとして長く活躍したい方を求めています。We are seeking international talents who want to be successful engineer in Japan.
アルテンジャパン(株)は、フランスに本社を構える技術コンサルティング企業「アルテングループ」の日本法人です。アルテングループはユーロネクスト・パリ市場に上場しており、1988年の設立以降、世界30ヵ国でイノベーション・研究開発・技術情報システムの分野において、お客様の開発戦略をサポートしています。これまでに航空宇宙、防衛・海軍、セキュリティ、自動車、鉄道、エネルギー、ライフサイエンス、金融、小売、通信、サービスなどの各分野の主要企業と取引を行っています。
ALTEN Japan is the ALTEN Group’s Japanese subsidiary, providing technical consulting services and engineering contract services. Since 1988, ALTEN supports its customers’ development strategies in the areas of innovation, R&D and technological information systems. We work with key actors in the Aeronautics & Space, Defense & Naval, Security, Automotive, Rail, Energy, Life Sciences, Finance, Retail, Telecommunications, and Services sectors.
アルテンジャパンの茨城本社、北茨城事業所では海外在住の日本でITエンジニアとして働きたい方を求めています。私たちは組込みシステム開発、監視制御システム開発、情報システム開発などのITシステム開発をメインビジネスとしています。事業所は茨城県北部に位置し、東京から電車で90分の距離です。自然豊かな地域で四季の変化を感じられます。皆様の応募をお待ちしております。
Our Ibaraki Central Office and Kitaibaraki Office are deeply seeking people living overseas, who want to work in Japan as IT engineer. Our main businesses are development system such as Embedded system and Control System and, Mission-Critical System. Our offices are situated in Ibaraki north region, distancing 150 minutes by train from Tokyo. We look forward to receiving your application.
アルテンジャパン(株)は、フランスに本社を構える技術コンサルティング企業「アルテングループ」の日本法人です。アルテングループはユーロネクスト・パリ市場に上場しており、1988年の設立以降、世界30ヵ国でイノベーション・研究開発・技術情報システムの分野において、お客様の開発戦略をサポートしています。これまでに航空宇宙、防衛・海軍、セキュリティ、自動車、鉄道、エネルギー、ライフサイエンス、金融、小売、通信、サービスなどの各分野の主要企業と取引を行っています。
ALTEN Japan is the ALTEN Group’s Japanese subsidiary, providing technical consulting services and engineering contract services. Since 1988, ALTEN supports its customers’ development strategies in the areas of innovation, R&D and technological information systems. We work with key actors in the Aeronautics & Space, Defense & Naval, Security, Automotive, Rail, Energy, Life Sciences, Finance, Retail, Telecommunications, and Services sectors.
アルテンジャパンの茨城本社、北茨城事業所では海外在住の日本でITエンジニアとして働きたい方を求めています。私たちは組込みシステム開発、監視制御システム開発、情報システム開発などのITシステム開発をメインビジネスとしています。事業所は茨城県北部に位置し、東京から電車で90分の距離です。自然豊かな地域で四季の変化を感じられます。皆様の応募をお待ちしております。
Our Ibaraki Central Office and Kitaibaraki Office are deeply seeking people living overseas, who want to work in Japan as IT engineer. Our main businesses are development system such as Embedded system and Control System and, Mission-Critical System. Our offices are situated in Ibaraki north region, distancing 150 minutes by train from Tokyo. We look forward to receiving your application.

プロフィール | 【設立】 1985年2月 【社員数】1520名 【売上高】96億円 【本社】茨城本社:茨城県日立市大みか町2-23-15 東京本社:東京都港区芝浦 3-5-39 田町イーストウィング6階 【事業内容】車載組込・マイコン応用 社会インフラ・電気制御 情報システムソリューション 当社の得意分野は先ず鉄道や上下水道、電気ガスプラントの監視制御システム等、生活に欠かせない社会インフラを支えるシステムも多数開発。人々の安全で快適な暮らしに陰ながら貢献しています。 また、車載システム!エンジン制御、先進運転支援システム等、みなさんの生活の身近なところに私たちの開発したシステムが採用されています。 他にも産業用プリンタ制御システム開発や一般産業向けFAシステム開発など、産業を支える各種システム開発も数多く行っております。 近年では自社製品開発にも注力しており、当社から発信していける技術力・提案力も着実に備わってきています。今年も更なる成長を目指します! ALTEN Japan has several areas of expertise in which we have been providing many IT service. In area of the infrastructure like railway and water and sewage and, electric and gas plant, ALTEN Japan is developing controlling and monitoring system to contributed for people to live safely from behind the scenes. And, In automotive system! Our software we've been developing are implementing to engine control systems and advanced driving assistance systems. In addition, we have been developing printer controlling system and factory automation system for several industries. And we focus on developing our software product these year, Technical skills and proposal skills are getting gained steadily year and year and we are aiming to improve our skills more and more. |
---|---|
事業内容 | 1.車載組込・マイコン応用 (1) 自動運転・先進運転支援システムに関するソフトウェア開発。 (2) 自動車の中核となるパワートレイン(エンジン、電気モーター、クラッチ、 トランスミッション)の制御に必要なソフトウェア開発。 (3) 自動車のコクピット製品に関するソフトウェア開発。 (4) タッチパネルからのセッティング機能や、インクの噴出速度などを調整する機能等、 機械制御システムの開発。 2.社会インフラ・電気制御 (1) 自動または遠隔で制御を行う社会インフラ監視制御システム開発。 (2) 各種センサーや制御機器をリアルタイムで監視・調整するプラント監視制御システムの開発。 3. 情報システムソリューション (1) 製造業における煩雑な作業や管理の効率良い運用を行うための生産管理システムの開発。 (2) オンプレミスやクラウド、タブレット等モバイル端末の活用する販売管理システムの開発。 (3) 各種パッケージの長所を生かし、小規模から大規模システムまでコストパフォーマンスに 優れたシステム構築を支援。 |
本社郵便番号 | 108-0023 |
本社所在地 | 東京都港区芝浦 三丁目5番39号田町イーストウィング6階 |
本社電話番号 | 03-6435-2394 |
創業・設立 | 1985年2月 |
資本金 | 5,000万 |
従業員数 | 1,520名 |
売上高 | 96億円 |
事業所 | 茨城県(★茨城本社、★北茨城市、ひたちなか市、土浦市) 栃木県(宇都宮市、小山市) 群馬県(高崎市) 福島県(いわき市、郡山市) 宮城県(仙台市) 新潟県(新潟市) 千葉県(柏市) 東京都(千代田区) 愛知県(名古屋) ※今回募集しているのは★がついている茨城県の「茨城本社」と「北茨城事業所」のみです。 |
---|---|
株主構成 | アルテンジャパンホールディングス100% |
主な取引先 | アルプスアルパイン、Astemo、日立産業制御ソリューションズ、日立製作所デジタルシステム&サービス統括本部、エヌ・ティ・ティ・データ東北、大興電子通信、 SCSK、日立建機、キヤノンITソリューションズ、日立ドキュメントソリューションズ、オーク情報システム、日立産機システム、日立システムズ、東京エレクトロン宮城 など |
平均年齢 | 37.7歳(2025年4月現在) |
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 | 2024年度 採用者数:離職者数=82人:2人 2023年度 採用者数:離職者数=97人:3人 2022年度 採用者数:離職者数=60人:2人 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) | 2024年度新卒 82名(男性:63人 女性:19人) 2023年度新卒 97名(男性:76人 女性:21人) 2022年度新卒 60名(男性:46人 女性:14人) |
平均勤続年数 | 9.0年(2024年度) |
月平均所定外労働時間(前年度実績) | 16.0時間/月(2024年実績) |
平均有給休暇取得日数(前年度実績) | 11.0日/年(2024年実績) |
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別) | 女性 対象者数:取得者数=2:2 男性 対象者数:取得者数=17:11 |
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員:管理職=0.0%:6.0% |
平均給与 | 平均収入 482万円(2023年実績) 30歳平均収入 460万円 40歳平均収入 540万円 |
沿革 | 1985年 ・会社設立 2004年 ・公益財団法人 東京都中小企業振興公社より "1/fゆらぎ"商品開発ツールの開発・販売事業は、 事業の可能性ありと評価された 2010年 ・茨城県より茨城県新分野開拓商品事業者として認定される‘e-Jシリーズ電子カルテシステム’ 2011年 ・プライバシーマークの認証取得 2015年 ・当社製品「内臓脂肪面積計測ソフトウェア ファットスキャン」が医薬品医療機器法(薬機法)の認証取得 2017年 ・経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定される 2018年 ・宇都宮オフィス開設 2019年 ・社員数600名突破 2020年 ・売上高:51億9,500万円 2021年 ・茨城県日立市大甕(おおみか)駅となりに本社新社屋落成 ・売上高:55億円 2022年 ・新潟オフィス開設 ・社員数700名突破 2023年 ・売上高:63億円 ・アルテングループの一員に参画 2024年 ・売上高:65億円 2025年 ・両社の長所を掛け合わせ、事業を拡大・強化するため、1月に合併 ・新生「アルテンジャパン」として、更なる顧客満足度の向上や従業員満足度の向上を目指す ・社員数1500名突破 |

採用問い合わせ先 | 〒319-1221 茨城県日立市大みか町2-23-15 アルテンジャパン 茨城本社 採用担当 MAIL:al-recruit-foreign-hc@alten.com TEL:+81-294-52-8888 |
---|---|
リンク1 | 外国人財採用 |
リンク2 | ソフトウエア開発 サービス |