- トップ
- > 情報処理・ソフトウェアの求人情報
- > 【CIJ TAIWAN】アルテンジャパン(株)
- > 先輩一覧
- > 先輩詳細
![]() |
ソフトウエア・情報処理 / 通信・情報 |
---|---|
![]() |
日本語 : 会話レベル英語 : 問わない |
![]() |
東京都港区芝浦 三丁目5番39号田町イーストウィング6階 |

On/Offがはっきりしている職場環境でワークライフバランスを実現

氏名: | Lさん(台湾出身) |
---|---|
入社年月: | 2023年 |
出身学校: | Others 理工学部応用数学科 理工学部応用数学科 |
部署: | 茨城本社第2部 |
職種: | ITエンジニア |

私はこれまで、自動車製品のソフトウェア開発に携わりました。
自動車に搭載されるマイクロコンピュータのマニュアルを読み解き設計書の作成や、
プログラムが正しく動作するか動作検証を担当しました。
まずソフトウェアの動作検証について、ソフトウェアが意図した動作をしているかを検証しました。その他、業務を効率化するために、作業の自動化を行うプログラムの作成も行いました。
現在は自動車に搭載されるマイクロコンピュータの故障を監視するソフトウェアの開発を担当しています。
自動車の規格やお客様からの要望に応えるため、マニュアルを読んだり、お客様との打合せを行ったりしています。
私は組み込み業務の経験が浅く、知らないことも多くありますが、上司や先輩方に教えていただきながら業務を行っています。
職場の雰囲気は明るいですが、業務中は集中して行っています。
分からないことは質問しやすい雰囲気で、上司や先輩方が分かりやすく教えてくれます。
また、休憩時間には先輩方と雑談をしたり息抜きをしながら仕事をしています。
業務外では、同好会の活動が活発で、様々な場所を巡って美味しいものを食べたり、テニスを楽しんだり、社員同士の交流を深める機会が多く存在します。
休日の旅行と食べ歩きを楽しみにしています。
ドライブして様々な場所へ行ったり、美味しいものを食べたり、お気に入りの音楽を聴くことが好きです。
特に、気に入っているアーティストの歌を聴きに行くことが、一番のモチベーションになっています。
当社はワークライフバランスが充実しているので、有給休暇を活用しながら楽しんでいます。
自動車に搭載されるマイクロコンピュータのマニュアルを読み解き設計書の作成や、
プログラムが正しく動作するか動作検証を担当しました。
まずソフトウェアの動作検証について、ソフトウェアが意図した動作をしているかを検証しました。その他、業務を効率化するために、作業の自動化を行うプログラムの作成も行いました。
現在は自動車に搭載されるマイクロコンピュータの故障を監視するソフトウェアの開発を担当しています。
自動車の規格やお客様からの要望に応えるため、マニュアルを読んだり、お客様との打合せを行ったりしています。
私は組み込み業務の経験が浅く、知らないことも多くありますが、上司や先輩方に教えていただきながら業務を行っています。
職場の雰囲気は明るいですが、業務中は集中して行っています。
分からないことは質問しやすい雰囲気で、上司や先輩方が分かりやすく教えてくれます。
また、休憩時間には先輩方と雑談をしたり息抜きをしながら仕事をしています。
業務外では、同好会の活動が活発で、様々な場所を巡って美味しいものを食べたり、テニスを楽しんだり、社員同士の交流を深める機会が多く存在します。
休日の旅行と食べ歩きを楽しみにしています。
ドライブして様々な場所へ行ったり、美味しいものを食べたり、お気に入りの音楽を聴くことが好きです。
特に、気に入っているアーティストの歌を聴きに行くことが、一番のモチベーションになっています。
当社はワークライフバランスが充実しているので、有給休暇を活用しながら楽しんでいます。
<<前へ | この企業の先輩一覧に戻る | 次へ>> |